教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

健康保険、年金について

健康保険、年金について12月末で民間企業を退職し、翌1月16日付で他社(民間企業)に転職予定です。 さてこのブランク期間(1月1日~1月15日)、健康保険や年金はどのような手続きが必要でしょうか? また、退職する側の会社に対して、何らかの手続きをお願いする必要はありますでしょうか?(現時点では、12月31日に健康保険証を返却して欲しい、とだけ言われております)

続きを読む

185閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    退職する企業から、退職証明書お発行してもらい、 それと年金手帳を持って、居住地の市役所に行き、 国民年金と国民健康保険に加入する。 1/16に転職先に出社したら、 ①年金手帳②雇用保険被保険者証を提出し、 同時に再び市役所に行き、1/16付けで就職した旨を つげ、国民年金⇒厚生年金へ切り替え、及び 国民健康保険資格喪失の手続きを行う。

  • 健康保険証を返して再就職の間に医者に行かないならとくに手続きしないほうがいいと思います。 あとで一か月間年金の未払いをいわれたら払えばいい。

  • 間が空いてしまうと、未納期間に成り、多少老後の年金が、下がると思います。救済措置は、今の会社で、一か月年金と、健康保険を延長し、次の会社とだぶつかせることです。これしかないと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる