教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士の試験について

公認会計士の試験について前職のときにクレアールの講義を受講し始めたのですが、突然会社を退職することなり、退職から…2年の月日が流れ…現在になります。 … 実はこれから再度、公認会計士の受験を開始したく考えています。 そこで 0.現在の自分のスキルはクレアールで簿記3及び2級を学び1級に入ろうとしていたところで勉強がSTOPしてしまいました。 今後、さっと3及び2級に目を通し、1級を勉強しようかと考えています。その勉強方法は正しいでしょうか?1級はとても法律が絡み変わりやすいと聴きます。 1.この二年間の間で公認会計士の受験において大きく勉強が変わった部分、制度的になくなった部分はありますか? 2.公認会計士を受けるにあたってのだいたいの1年間の流れを教えていただきたいです。募集要項取り寄せ時期、提出、受験の季節、科目、最終的に『就職』の時期についてもお聞きしたいです。 だいたいでいいです。あと私は簿記2級も取得したく受けるだけ受けとこうと考えています。できれば簿記2級の手続きについてもお教えいただきたいです。 3.あと公認会計士はこの部分…例えば択一をクリアすると皆、そこから数年で合格していく…みたいな試験でのポイントとかはありますか? 4.公認会計士を目指すになたっての欠かせない問題集、参考書があればおしえていただきたいです。 今のところ以上になります。 …皆さんお忙しい中だと思いますが…どうか宜しくお願いいたします。

続きを読む

825閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昨今、大学在学中に会計士試験に合格しても、監査法人への就職は、難しい状態になっています。 厳しい意見とお感じになると思いますが、転職を目的に、会計士の勉強をするのであれば、考え直した方が良いと思います。 私見ですが、会計士試験の勉強は、時間の無駄になってしまう可能性が高いので、日商簿記1級が取得できていない段階なら、税理士試験に目標を変えた方が良いと思います。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる