教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜ日本企業は正社員を過剰に保護するのですか?

なぜ日本企業は正社員を過剰に保護するのですか?なぜ正規・非正規というように社員を分けるのでしょうか? そおそもそのような線引きはこのグローバル競争を生き抜くためには非合理的な形態だと思うのですが、いかがでしょうか。 日本の雇用の問題点は労働市場における流動性の不足ではないでしょうか? つまり、正規・非正規という線引きを廃止し、全社員を同一線上で同一の賃金体系にして競争すべきではないでしょうか? つまり、全社員を「正社員」として雇用し、成績が芳しくなければ、すぐに解雇できるようにする風通しのよさが必要では? 日本企業の正規・非正規の線引きは、官僚のキャリア・ノンキャリアで区別する雇用形態と全く同じじゃないですか? 正社員を異常なまでに保護する理由とは何でしょうか?企業の合理化という観点からはナンセンスな形態なのですが。 日本企業の雇用の問題点は正規・非正規という区分ではなく、正社員を臨機応変に解雇できない異常なまでの正社員保護だと思うのです。 皆さんはどのようにお考えでしょうか?

補足

新卒一括採用と既卒の徹底した排除、年功序列などが維持されている原因は、既得権を手放したくない高齢正社員のエゴと感じてしまうのですが。

続きを読む

1,420閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    とりあえず、正規社員を手厚く保護しているので、産業が発展した経緯もあると思うんです。 諸外国では、正規非正規に関係なく、解雇などの手段に出るところも多いようです。 しかし、これだけの世界経済、世界産業の中心となっている要素には、会社組織の安定性もあると考えられるのです。 安心して、それなりの給与を得ているからこそ、いい製品、いい商品を開発製造してきたのだと思います。 仮に、従業員が不安定であると、商品開発や製品開発が発展しませんし、新しいものも生まれてきません。 安定、安心しているからこそ、国内産業の組織が網羅され、グローバル企業が軒を連ねたのだと思います。 即、解雇や処分が多すぎると、士気が下がり発展性が得られないことが多いと思います。 それには、第2次大戦での敗戦において、かつての身分制度の崩壊と軍国主義の崩壊が現実を作りだし、 富とそれぞれの発展、幸福への思いが生まれ、自ずと産業組織への安定性を求めたのだと考えます。 経済発展には、さまざまな理由と憶測があると思いますが、後進国では国民の経済の安定性は一部の国民だけのことが 多いと感じます。 また、現実に数字に表れています。 補足:高度経済成長を経た現在、登り切った経済が爆発崩壊し(バブル経済)、不況へ突入し、調和や均衡が陰りを見せて 決して、安定しているという状態が続いていないのは事実です。 正規社員でも、なかなか高齢社員もやめないために新卒も動きづらくはなっていると感じます。 また、現実に自分の思った 職業や職種につけないことも多いのは現実です。 それは盲点になっていることは事実です。 今後の改善の余地として、 現在の団塊の世代前後の社員が年々退職していくこともありますし、政府、各自治体の就業政策が少子化問題と連動して 考えられ、保障と産業自体の変化が求められていくのは多くの国民の願いです。 現在、コンピューター産業や自動車産業が変化しだしています。 波がありますが需要の変化も期待されています。 そして、インドや東南アジアの人口が多い国々の産業も発展すれば、その地域への輸出が期待できます。

  • おっしゃっていることは理解できますが、日本の労働慣行であり、外国と一緒にするのは無謀です。 やはり、セーフティネットがなく、あなたのようなことを行うと、経済が混乱し、結果、皆が苦しくなりますよ。 アメリカでは簡単に解雇していますが、労働組合が職の斡旋をおこなったりします。 日本は企業内組合だけどアメリカは職種別労働組合が多いから。 制度を変えるには、多角的に検討していかないといけませんね。 非正規雇用が増加することは日本にとっていいことではありません。 国際競争力の犠牲が非正規雇用の方だとすれば、問題であると思います。

    続きを読む
  • 正社員を簡単に解雇出来るようにするってのは…つまり正社員を非正規社員にするって言ってるのと同じなのだが? つまり、それであなたが正規社員になれたとしても実際は非正規社員のように簡単に首を切れるような立場だという事になる。

  • なぜ日本企業は正社員を過剰に保護するのですか? 日本国の法律が正社員を保護するようになっているから。としか答えようがないと思います。 例えば、ホワイトカラーエグゼンプション。経団連はあれほどすすめたがったのに、政府や一般の労働者は認めなかったですよね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる