教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について教えてください。

失業保険について教えてください。私は12月24日付で一年一ヶ月正社員で勤めた会社を退職します。社会保険等ももちろん掛けていただいているのですが。 既に30日からパートも決まっているのですが失業保険は受給されるのでしょうか? 正直、家庭があるのでパートのお金だけではやりくりできそうにありません。その為にパートも必死に探し、今勤めているところの仕事も可能な限りしています。 最も効率的な方法等ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

続きを読む

152閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、自己都合か会社都合かの退職内容により支給条件が異なります ①自己都合の場合は、手続き完了後。 待機期間7日+失業給付制限期間(約3ケ月後)での支給開始になります。 ②会社都合の場合は、手続き完了後。 待機期間7日後に支給開始されます。 こちらのサイトがわかりやすいのですが。。。 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/work.htm 簡単な説明 労働内容がわかりませんので、おおまかな内容になります ●労働時間について 給付制限中、支給開始中での【労働】に対しての制限はありません。 ですが、【パートやアルバイトという待遇でも】一律の条件(労働時間や収入など)を超えた場合は【就労】とみなされます。 どの位働いたら【就労】とみなされるのかは【各ハローワークの裁量により異なります】ので、管轄のハローワークで確認するのが一番確実ですね。 ●【受給】できるかどうかについて 【就労した】とみなされた場合は、不受給、減額などの対象となります 就労とみなされない労働であれば【受給はできます】 ①の場合ですと、給付制限中に就労とみなされた場合は、受給できません (ただし、パートをすぐに辞めた場合は、以前の条件が継続され、受給対象になります) ②の場合ですと、待機期間経過後に【就労】すれば【再就職手当】ということで、支給残日数からまとまった金額が一括でもらえますよ。 ★ですから、【パート】だから、、、という待遇での判断ではなく【労働】での判断になりますので、まずはハローワークで受給できる範囲での労働条件を聞かれるのが一番効率よく、(不正受給を心配することなく)安心して受給できる方法を検討できると思いますよ? その条件を踏まえたうえで、パートでフルで働くほうが得なのか、パートで制限をしながら受給を受ける(受けれるのを待つ)のが得なのか検討されたほうがよいかと思います。 不正受給に該当、バレた場合は、(本意、不本意関係なく)約3倍返しの罰則がありますのでお気をつけください。

    ID非表示さん

  • 30日からパートが決まっているなら失業ではないでしすよね。求職活動をしない人には失業手当は支給されませんよ。 しかしながら失業手当を受給しながらバイトやパートができる方法はあります。 その方法とは、労働時間が週20時間以内という条件なら可能です。 ハローワークに失業申請する時点では失業状態でなければなりません。ですからそのパートを開始するのをHW申請して7日間の待期期間が過ぎてからにするのです。若しくは一旦やめて再開するのです。勿論HWの認定日には正直には申告することが必要です。あなたが自己都合退職なら7日間の待期期間の後に給付制限が3ヶ月がありますがその期間中でもバイト・パートは出来ます。 とは言え、一応規制というものがあります。そんなに甘くはありません。下記の規制を参考にして損のないようににやってください。 <給付制限期間中のアルバイト・パートに関すること> ①週20時間以内、月14日以内は大丈夫(金額に制限なし) ②週20時間以上、月14日以上の場合は一旦就職とし て取り扱うが給付制限期間内で終われば退職とし、 給付制限期間は延長しない。 <受給中のアルバイト・パート等に関すること> ①週20時間以下で1日4時間以上であれば認定日にバイトした日にち分だけの基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。この場合はバイト収入の金額は特に指定されない。 ②週20時間以下で1日4時間以下の場合でバイト日額が基本手当日額の80%を超える場合、基本手当は支給されずに繰越になる。 80%以下の場合は基本手当日額-1295円の金額が賃金日額×80%と同じ若しくは少ない場合は基本手当日額は減額されない。(多い分は減額される) ③週20時間以上になれば就職とみなされる。 (再就職手当の対象) 再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的 な職業)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給する。

    続きを読む
  • 既にパートが決まっているのであれば雇用保険の受給は出来ません。 雇用保険の受給が出来るのは無職の方に限ります。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる