教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのアルバイトって、つまらないですか?

コンビニのアルバイトって、つまらないですか?コンビニで店長をして15年になります。ここ一年の間に採用したアルバイトさん(特に高校生)がほぼ全員退社しています。それなりの理由で退社した方もいますが、半数がなんの前触れもなく突然来なくなりました。長い期間働いてくれている従業員さんが多く、私よりも社歴の長い方から、学生さんでも入学から卒業までといった採用する者としてはとても心強い従業員さんに囲まれてここまでやってきました。 なんらかの原因があるのかと思い、従業員さんからも話を聞いてみたり、もちろん様子も見ていますが、特に原因は見つからず困っています。新人さんにみんなで仕事を教えて、いざこれからという時に辞めてしまうので、他のアルバイトさん達も「せっかく教えたって。。。」というカンジになってしまっています。 長く続けてくれている子たちも近い将来、卒業とともに退社します。こちらとしては仕事が潤滑に進むよう途切れる事のないように従業員を育てていきたいのですが。 コンビニのアルバイトってつまらないですかね?世の中にはもっと時給の良い仕事があるのはわかっています。 せっかく沢山の応募者の中から「この子と一緒に仕事がしたい!」と選んでも、突然辞められてしまうとさすがにヘコミます。何かトラブルでもあったのかと携帯に電話しても出ない、自宅に電話して親御さんが出ても「私には関係ありません。」などと言われる。 所詮、コンビニってこんなもんなのかと悩んでいます。高校生の気持ちがわかりません。改善すべき点があるのならば、どうすればいいのでしょうか?

続きを読む

12,964閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    コンビニの元バイトです。 15年店長されていて経験も十分、店の雰囲気もよさそうですね。 私はholoholohoonaneaさんほど経験はないですがいろいろ店を回っていろいろな店を観てきたつもりです。 たぶんholoholohoonaneaさんの店の問題は、今店にいるバイトさんの中が良すぎるのではないでしょうか? 何回も新人で入ってきましたが、バイトの中が良すぎるというのもあんまりいいものではありません。なぜならば、中に入っていけないからです。こういうのは主婦の方に多いのですが、もう暗黙のルールみたいのが出来てるとか、共通認識とかがありますから、聞けない(無意識の共通認識だから店側も教えれない)んですよね。 バイト後とか話をしても仲間で固まって話ししてるとか、特に高校生の新人君にはハードル高すぎです。 沢山の応募があるのでしたら、高校生の新人二人+ベテランとかで組ませてみるのはどうでしょうか?結局高校生位の歳でしたら、金(遊び)と友達しかありません。はじめに同じレベルで組ませて友達を作らせるしかないです。友達同士の採用は私語とかしちゃうんでダメだと思いますが、彼らにも彼らなりの共通認識を作らせればいいと思うのです。(例えば、、、レジってベテランの人みたく早く打てないよねみたいな感じです) そして、間違いがあれば矯正すればいいわけです。 また、ベテランといきなり組ませるのではなく、同レベルのチームで同じようにレベルが上がっていくのが理想です。ある程度上がったらゴチャマゼにしちゃえばいいのです。(友達同士時々会えるように配慮すれば最高です) 一時的に店のサービスとかオペレーションは下がるかもしれませんし、人件費も上がるでしょう。でもそれは将来の投資だと思えばいいのではないでしょうか。 今のベテランのクルーがいなくなって四苦八苦するより(そういう店がありました。店長夜勤日勤夕勤出てました)、今少し痛くてもレベルが上がるまでの教育費用だと思ってだしたほうがいいと思いますよ。 コンビニの仕事は大変ですし、しっかりすればやりがいがある仕事だと思います。シンプルなものほど奥が深いですからね。 そういうことを店長が教えなければ誰が教えるんですか~。確かに「所詮コンビニ」というのは働いていてわからなくもないですが、店長さんがこんな考えでしたらみんなに伝染すると思いますよ。嘘をついても「やりがいある仕事だよ」って教え(洗脳する笑)なきゃいけないと思います。 大変でしょうががんばってくださいね!!!

    6人が参考になると回答しました

  • 私が働いているコンビニでは、高校生は皆すぐにやめていきました。 大学生はそれほどではありませんが・・・。 なので、今では高校生の採用はほとんどありません。 個人的な予測ですが、授業の後にアルバイトをするという大変さに耐えられないのではないかと思います。 大学生ならば多少時間に融通を利かせることが出来ますし、心身共にかなり成長しているため、辞めにくいのだと思っています。 高校生が辞めにくくなる方法・・・。 ウチの店長さんがやっていたのは、 ①頑張ってたらシフトの皆にジュースをおごる(一人におごるとえこひいきになる) ②フレンドリーにする(皆が気持ちよく働けるようにする) この2点です。 何とか改善をしようと苦悩されることは大変すばらしい行為だと思いますが、 それでもだめなら高校生の採用は余程のとき以外は止めるべきだと思います。 あ。ちなみにコンビニの勤務は楽しいです。発注を任されるようになってからはさらに楽しいです。

    続きを読む
  • 高校生を雇う場合は奨学金や生活費を稼ぐ等の事情がある子だけにしています。学業がメインなので平日学校が終わってもしくは土日バイトは無理があると思います。これは教育方法以前の問題です。 それと学校とバイトの両立ができるまではシフトを優しくして上げる事でしょうか?バイトしたら想定外にキツイと思うので、高校生のバイト以外についてもじっくり考えてみて下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 自分的には、思ったよりシフトに入れない、稼げない!というパターンがコンビニには多い気がします。 実際週3ですら夢物語な店が多いですしね・・・ 仕事としては面白いとおもうんですが、最初の敷居が高いのがちょっとつらいかもしれませんね。いきなり接客+レジを何もわからないところからスタートだと折れやすそうですし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる