教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークについて。 ハローワークの職員は公務員でも、国家・地方のどっちでしょうか。 ちなみにそいつらの給…

ハローワークについて。 ハローワークの職員は公務員でも、国家・地方のどっちでしょうか。 ちなみにそいつらの給料って大体いくらぐらい貰ってるんでしょうか。 実は先日、ハローワークに相談に行ったら、職員の高圧的っていうか、人を見下したような態度だったんで。

続きを読む

12,146閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    災難でしたね。自分が行ったハローワークの職員は、結構丁寧で親切でしたが。 身分は、国家公務員です。かつては、「地方事務官」と言って都道府県知事時の指揮下にあった時代もありましたが、本来の形(労働大臣の指揮下)になり、その後の省庁再編で厚生省と統合され、現在の形になりました。 年収については、「年収ラボ」によると、662.7万円(H19)。 H22の人事院勧告等から 一般職平均 633.9万円(41.9歳) 地方勤務平均 621万円(44.1歳)・・・・389,368円×15.95月

    2人が参考になると回答しました

  • rairai1251様へ、 こんにちは。 とんだ災難でしたね。 一部にはそのような方々もおられますので、本当に残念です。 以前、ハローワーク職員・年収で、同様の質問に回答致しております。 お手数ですが、ご覧頂きご確認願います。↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347057708 携帯電話からですと、ちょっと見辛いかもしれませんが、ご勘弁願います。 参考にして頂ければ、幸甚に存じます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる