教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リクルートスーツで基本以外に必要なものを教えてください! 父にクリスマスプレゼントでリクルートスーツを買ってもらえ…

リクルートスーツで基本以外に必要なものを教えてください! 父にクリスマスプレゼントでリクルートスーツを買ってもらえることになりました。 ですが、父はケチくさいので「これはわざわざ買わなくていい。」と何かにつけて言ってくると思います。 なので必要なもの、また納得させるその理由を教えてもらえたら嬉しいです!(><;) ちなみにわたしが基本以外に必要だと思っているものは ・スーツ2着目 ・形状記憶ブラウス ・洗えるスーツ …です。洗えるものは、青木やはるやまに行けばあるらしいのですが…。みんな百貨店で買ってるんですかねえ?

補足

みなさま回答ありがとうございます! 靴も予備があったほうがいいみたいですね…。なるほど 洗えるスーツは洗濯機で普通に洗えるものだと思ってました!ちょっと考えなおします; まだまだ回答募集しております(^^)

続きを読む

990閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    中にはデパートで買ってる子もいましたが、アオキやコナカでまず問題ないです! 私は就活スーツなんて学生のうちしか着ないんだから、お金かけるのは勿体ないよなーって思ってました。 スーツ以外に必要なものは ・シャツ(あればあるだけ良い、ローテーションで着れば傷まないので) ・靴(同上。) ・ストッキング(お父様に買ってもらうのは微妙かもしれませんが、これはかなりの数が必要になってきます。) ・防寒対策にユニクロのヒートテック(冬の説明会は企業によってははんぱなく寒いです・・・) ・かばん(やはりthe就活かばんが無難で悪目立ちしないので良いでしょう。) せいぜいこのくらいでしょうかね。。 スーツは私は上着1、下2(スカート2着)でなんとかなりました。あんまりパンツスーツ似合わないな~ってかんじだったので、スカート2着でしたが、スカートとパンツを両方持っていれば気分もかわるし良いかもしれませんね。冬も寒くないし。 頑張ってください!

  • 最近は百貨店よりも小売店(青山やはるやま)等で購入する人が多いらしいです。 納得させる理由はありませんが定員がススメれば納得するのではないでしょうか? 毎日着るのでしたら確かに予備があった方がいいですよ。 洗えるスーツは確かドラム式洗濯機でしか洗えなかったと思います。 アイロンのかけ方もややこしいらしいです。 洗濯機で洗っても年に一回ぐらいはクリーニング出した方がいいらしいです。 なので毎日スーツで仕事していらっしゃるのでしたら洗えるスーツをおススメします。(クリーニングに出す回数が減りますからね) でも、年に数回しか着ないのでしたらあまりおススメはできません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 家でスーツを洗うのは面倒ですよ~ クリーニングに出したほうが楽です

  • 別にクリーニングに出してもいいと思うが。自分で洗う方が面倒。 クリーニング代もかかるし、洗えるスーツの方が安いけどな。 どちらにしても、洗っている間に面接があったりすると2着は必要になる。 青山とかなら2着目がタダみたいなセールをやってる。 要するに2着買ったら半額。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる