解決済み
会社説明会について私は、いま就活を行っている大学3回生です。 先日、会社が個別に行っている説明会に行ってきました。 合同説明会は何度か経験しましたが、個別の企業説明会ははじめてでした。 現役職員に質問するのが、主な内容でした。 そこでほかの人の質問を最初聞いていたのですが、大体の質問が 「やりがいはなんですか?」 「業務内容はなんですか?} 「仕事をしていくなかでしんどかったことはなんですか?」 といった内容がほとんどでした。 私はその質問を聞いていて、そんなこと聞かなくても想像できるし調べたらわかることじゃない? とその場にいたことがバカバカしく思いました。 パンフレットなどに載っていないこと(離職率など)、リアルなことを聞いた方がよくないかと感じていました。 場違いというのはわかるのですが、もっと生な話を聞ける場と考えていました。 また、質問の中でにこやかにお話ししていただけるときに笑顔で受け答えしていたのも自分だけでした。 ほかのかたは固くなりすぎなのでは?と感じました。 上記が、私の説明会にいった素直な気持ちなのですがこれは私が就活を甘く見ているから、常識のないからこういう風に 感じるからでしょうか? それとも社風などその会社とそりが合わないからでしょうか? 上記のことや就活についてご指摘やアドバイスよろしくお願いいたします・
予想に反して評価が高い回答を戴けたので自信がつきました ありがとうございました これからも説明会に参加していきたいと考えております。 これからは自分の聞きたいこと(失礼なことを含んでいるかもしれませんが)を 質問していこうと考えております その際に注意等受けましたらその都度変えていこうと考えております。 こういったのんきな考えでも大丈夫でしょうか? また、説明会等では注意等の指摘はしていただけないのでしょうか?
911閲覧
補足を読んで……………………説明会では注意や指摘はしてくれる会社はほとんどないと思ったほうがいいかもしれないです。 質問をすると採用担当者の記憶に残りやすいです。 ある程度の良し悪しの評価もされる可能性があるかもしれないので、浮くような目立ち方でなければ大丈夫です。 …………………………………… 毎年採用活動にいらっしゃる学生さんを見てます。 緊張があるのかもしれないですが、表情が硬い印象と挨拶に覇気がなく感じます。 会社にいらしてすぐの印象や電話対応も選考ではチェックしてるので(会社によるかもしれないですが)、にこやかに感じ良く話せることは良いことです。 ちなみに、積極的と図々しいは紙一重なので注意です。 説明会での質問は、会社案内や説明にない事を聞いていいのです。 『入社後の1年間はどんな仕事をさせてもらえるか?』を聞いてみてもいいかもしれないですね。 会社自体のやってることは分かるけど、じゃあ実際に入社したら何をするか?は漠然としてないでしょうか? 想像してた仕事と違ったと1年未満で辞める人もいるくらいですから…。 教育制度がしっかりしてる会社は人材を大切にしてる会社だとも思います。 参考になれば嬉しいです。
あなたのような人は絶対内定をいただけます。 なので、説明会等では逆に目立たないことをお勧めします。 バカバカしいと思っても周りに付き合ってください。その中で必要だと思う情報を抜き取ってください。 面接では周りのガチガチな方を見回しながら、今の余裕ある態度で受ければ一際輝くと思います。 私から言わせれば離職率も無意味です。正直仕事に楽なものはありません。向き不向きや、同じ企業でも部署、店舗によって雰囲気や大変さは違います。忍耐力のない方がやめるので、あえて言うならば、離職率の高い企業は人事の見る目がなかっただけと言うことでしょうか。 あなたのような方を企業は求めていると思います。謙虚さだけは忘れずに、良い意味で自信を持って頑張ってください!
貴方のように冷静な姿勢で判断出来る人はかなり稀だと思います。 四季報やみんなの就職活動日記などで自分にあった会社をじっくり探したほうが効率がいいと思います。 多くの会社を廻るよりかは「この会社だ」とアタリを付けて面接を受けたほうが早期に内定をもらえると思います。 私も2年前に就職活動を行いましたが、今思えばゆとりがなく緊張していた状態でした。 企業の説明会の時にも 「休日の過ごし方は何をしているのですか?」 等在り来りな質問ばかりしていました。 『この会社がダメなら後はない…。』 と力みながら10社受けてようやく内定が貰えました。 流石に離職率はタブーな感じはしますが、リアルなことをどんどん聞いたほうがいいです。 冷静な判断で焦っているライバルと差をつけてやりましょう。 追記: 注意等はあまりに相手側に失礼で度の越えた質問でない限りはされないと思います。 逆に言えば、お茶を濁すような回答があるかもしれませんので注意してください。 離職率を質問するよりは【その会社の中で欠けている年齢層】を聞いたほうがいいと思います。 働き盛りの30代がいない企業があったり、逆にベテランの50代が多く定年退職後の先行きが読めない企業もあると思います。 この就職活動で是非色々な経験を積んで大きく羽ばたいて下さい。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る