教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いつもたくさんのご回答をありがとうございます。 さっそくですがまた質問のほうをしたいと思います。 おととい自分で探し…

いつもたくさんのご回答をありがとうございます。 さっそくですがまた質問のほうをしたいと思います。 おととい自分で探したビル掃除会社に、面接に行き即決ですが内定をもらいました、しかしあることで母とトラブルになってしまい、私自身困り果てています。 社長に運転のことを聞かれたので、運転は母と買い物に行く際に運転してるの大丈夫ですと私は答えました。 実は友人の車を運転したり、2週間に一回か2回か運転しておらず、ペーパードライバーと言えば他の候補者に負けると考えました。 母は、正直に運転の事を正直に言わない自分に、まっとうな生き方をしてないと強く怒られました。 会社は平気で嘘をつく人だと自分のことを見るよ言われ、断ったほうがいいと言われました。 父は私のことを擁護してくれて、練習すればいいじゃんと言っておとといから練習しています。 家に多額の借金があるので、自分が働いて家計を助けようと思ったのですが、、、、。 母から今後、自分がごまかして会社に入社したとか、嘘を言って会社に入ったとか言われそうなのも怖いです。 運転のことを正直に言って落ちるパターンと、運転は大丈夫ですと言い内定をもらった今回のパターン、そのことで母と喧嘩をしています。 他の候補者に負けたくないと、私が今回した行動は罪なのでしょうか? 状況次第では会社を辞退してもいいと考えてるのですが、、、、、、。 皆さんのご意見をお願いします、汚い文面で申し訳ありません。

続きを読む

131閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実際のところ、2週間に1~2回運転しているんですよね?それはペーパードライバーとは言いません。一般的には免許取得後から全く(ほとんど)運転しないことを指すのであって、あなたの頻度であれば全く問題ないと思います。 ただ今回のビル清掃会社での主たる仕事が「運転業務(ドライバー)」なら、やはりそれなりの慣れを求められると思いますが、おそらく清掃作業先への移動での運転だと思いますので、大丈夫です。 あとはお父様がおっしゃるとおり、今のうちに運転の練習しておくことです。 お母様にも決してうそを言って入ったということではないことをちゃんと説明してあげてください。 私の好きな経営者の言葉で「能力を未来進行形でとらえる」というものがあります。中小企業の際にどんな注文も受けねば大企業に負けてしまうので、できなくても「できる」と回答し受注し、その代わり必ず納期までにできるように工夫し、仕上げ、会社を大きくしたというものです。 あなたが正式な入社までの間にしっかり車の練習をして、業務に差しさわりのないような状態に持っていけば、決して社長にうそを言ったことにはなりません。 能力を未来進行形でとらえる、ことはなんら問題はありません。 ぜひ借金のためにも真面目に一生懸命仕事に取り組んでください。内定おめでとうございます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる