教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ご覧いただきありがとうございます タイトルの通り、明後日の月曜日から洋服屋さんでバイトが始まります バイト募…

ご覧いただきありがとうございます タイトルの通り、明後日の月曜日から洋服屋さんでバイトが始まります バイト募集条件に 『販売未経験でも明るく接客できる方ならどうぞ』 と書いてあったんですが、それ以前に僕はファッションが好きで応募しました ただ、性格はめちゃめちゃ暗いんです でもそれより『服が好き』という気持ちが勝って応募してしまい、面接では思いっ切り明るいふりをして、先程連絡がきて『採用』と・・・ かなり人見知りで性格が暗く、人生で初めてのバイトということで余計に緊張してしまいます そのお店はそんなに積極的にお客様に話し掛けていくタイプのお店ではなく、服を見ているお客様がいたら『良ければ広げて見てみてくださいね』とか『鏡もあるので良ければ合わせてみてくださいね』などと声をかける程度らしいです ・・・が、それができるかどうかも怖いです でもせっかく受かったんだし、バックレるなんて絶対に嫌です 僕も気持ちとしては服屋で働けるなんて夢のようなんですが、今はそれよりも『研修の時点でちゃんとできるか』、『失敗したときの周りの反応』、『お客様に声をかける思い切りがあるか』などの不安の方が勝っています 自分で言うのも何ですが僕自身、髪はくせ毛、顔は不細工でセンスがいい訳でもなく、ぽっちゃり系 『なら何で応募したんだ』 『辞めるって言えば?』 と思われるかもしれませんが何とか意見をいただけませんか? アドバイス、意見、説教など何でもいいです 内容は、不安をなくす方法や、恐怖心を克服する方法など何でも大丈夫です 優しい回答、厳しい回答など何でも大丈夫です 長文乱文すいませんでした よろしくお願いします

続きを読む

149閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も初めてのバイトは緊張し、あがり症なのでお客様に挨拶をするだけでも相当ドキドキしました。 でも、慣れてくればそれも普通になるし、自分に自信がないのかもしれませんが、洋服が好き、という熱意で合格にしてもらえたなら、見た目ではなくそこに自信を持てば良いのではないでしょうか? それにいちいちお客様は店員さんの見た目など気にしていないと思いますし、例え話しかけて失敗しても、周りの方はまだ慣れていないから仕方ない、という風に見てくれるので何も心配することはないと思いますよ^^ 私もわりと人との付き合いは得意な方ではないので、バイトに入る度に緊張していましたが、周りの方が気遣ってくれたのでどうにか続けることができています。始めるまでは行くことが嫌で、自分との格闘になりますが、行ってしまえばどうにかなってしまうものなので、頑張って下さい^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる