教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの電話の仕方について。

アルバイトの電話の仕方について。今高校3年生でアルバイトを探していて、近くのコメリ(ホームセンター)で働きたいと思っているのですが、そのコメリでは今求人の宣伝をしていません。なので、いきなり電話をしてアルバイトができるかどうか聞こうと思っています。そこで質問があります。 ・このように求人の広告も出していないのにいきなり電話をしてもいいのでしょうか? ・その場合、どのように電話をすればいいのでしょうか?(いきなりアルバイト募集しているのか聞くなど) ・進学の関係で、今から3月までしか働けないのですが、そんなに早くやめてしまうのは非常識なのでしょうか? 真剣にここでアルバイトをしたいので、実際コメリやホームセンターでアルバイトをしていた方や、他にもなにかアドバイスや注意事項がある方教えてください。お願いします。

続きを読む

1,107閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 短期間だと難しいかもしれません。電話してみてもいいと思いますが。 電話の場合は、「今後求人があるかどうか」聞いてみるといいと思います。 進学先のコメリでもアルバイト続けたいと言ってもいいかも。

  • 現在コメリでアルバイトしてる者です。 ・いきなり電話… 大丈夫ですよ~ 自分が居る店も、アルバイト希望の学生さんから電話が度々来ますが、普通に対応していますよ~ ・どのように電話… 単にアルバイト募集してますか、と尋ねてみれば問題無いと思います。 が、『お忙しい中申し訳ありませんが…』等、一言あると印象変わりますよ~ 実際、最初の電話の段階で落とされた人を見た事あるので(-.-;) 店長曰わく『礼儀がなってない』 ・進学の関係で… 非常識ではないと思います。採用後に伝えるのは最悪だと思いますが(過去に居たので(-.-;) 一生懸命頑張れば、短期間だったけど、居てくれて助かったなぁ~って後々言われますよ^^ 気軽に電話 で大丈夫だと思います 頑張って下さい~

    続きを読む
  • コメリで働いていますが、店舗によっては求人広告を出していなくても、冬場の灯油販売がピークを迎えるので人員確保したいと考えている場合があるので「今アルバイトの募集をしていますか?進学の都合で3月までしか働けないのですが。」と聞いてみてはどうでしょうか?ちなみに判断は店長がする場合が多いので土日や祝日に店長宛に電話する事をおすすめします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コメリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる