教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の志望動機について

履歴書の志望動機について当方19才で今週パートの面接予定です。 職種は調理補助で、仕事内容は調理の盛り付けと洗浄作業です。 就業時間が9時半~14時、15時半~20時のシフト制です。 家から近く、前のパートの職場より一月の給料が良いことと、祖父の病院への送迎の時間的な都合の良さと、 何かはまだ決まっていませんが資格を取りたいことと最近調理や料理に興味を持ち始めたことが動機なんですが、どのようにまとめたら良いのか思いつきません。 志望動機くらい自分で考えろと言われても仕方ありませんが、どうかご助力願います。 あと、面接の最後に何か質問が無いか聞かれることを前提の質問ですが(今までの面接でも質問がないか聞かれたので)、合否が決まっていない面接の時点で働く服装など聞いていいのでしょうか? 合否が決まってないうちに聞くのは失礼のような気がして今まで聞いてこなかったのですが・・・

続きを読む

1,032閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 >何かはまだ決まっていませんが資格を取りたいことと最近調理や料理に興味を持ち始めたこと こちらを主体として、更に具体的に述べてみてはいかがでしょうか。例えば、最近調理や料理に興味を持ち始めたきっかけを含めてみても良いかと思いました。 続いて、給料等の待遇面について、時間的な都合の良さについてと続けてみてはいかがでしょうか。 質問については、合否が決まっているか否かに関らず、疑問に思う点を聞いてみれば良いと思います。働く際の服装についての質問は差し支え無いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる