教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームヘルパー2級の資格をとりたいのですが、やはり良く知られているニチイ学館で取るのが良いでしょうか

ホームヘルパー2級の資格をとりたいのですが、やはり良く知られているニチイ学館で取るのが良いでしょうかホームヘルパー2級の資格をとりたいのですが、やはり良く知られているニチイ学館で取るのが良いでしょうか?

2,794閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ヘルパーの講習は何処も資格名目で講習会社が行っているだけで、中身は変わりありません。 例えば、コムスンカレッジで取得して、そのままコムスンに働くなど目的があれば別ですが・・・ どこの講習会社も資格を取らせればお金になるので、中身は何処も大したことありません。 介護の知識や精神を学びたいなら専門学校で介護福祉士を目指さないと無理でしょう。 ヘルパーは130時間という短時間で取得できる資格です。中身ははじめから期待されていません。 ですので、何処で取得しても同じと言うことです。

    5人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私は2年前に違うところで取りましたが、 やはりニチイがいいと思います。 課題も少ないし、いわゆる「楽」にとれる ようです。私のところは、原稿用紙200枚分の 課題やら何やらで大変でした。辛かった。 後になってニチイの授業内容のことを知り後悔しています。 授業料もたいして変わらなかったはず。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • アドバイスにはなりませんが、 私の知り合い障害のある方が 「ニチイ学館を卒業したヘルパーは 障害者仲間の間で評判が悪い。」 といってました。 精神面での教育が少し薄いみたいです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 私は三幸福祉カレッジでとりました。大阪です。ニチイ学館は知りませんでした。。 時間がたくさんあり選べるのでよかったです。 あと求人数(私はアルバイトです)がびっくりするぐらい多くここにして良かったと思いました。 でも不満を言うなら、1クラス20人のはずなのに35人ぐらいいました。 それ以外はとても楽しかったです。 がんばってください♪♪

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる