解決済み
日商簿記2級取得者に質問です。 私は今年11月に簿記2級受験しようと思ってます。9月から、講習に通っており、工業簿記はわりとすんなり覚ることができ、復習も順調です。問題は商業簿記…です!量も多いし仕訳が苦手で焦っています。(3級は取得済)今月中に商業簿記を復習し、来月から過去問にとりかかるのは手遅れでしょうか???途中で挫折しそうになります。あと一ヶ月弱、合格できるコツを教えて下さいな。
皆様回答ありがとうございます。仕事が終わるのが早いので夕方6時からは勉強できるので、今日から必死で勉強します。どうしても、11月に合格しないといけないので…誰か励ましのお言葉を下さいな
277閲覧
数年近く前に、日商簿記2級を取得した者です。2級をもっていると、株式会社 (1)3級を持っておられるので、フローとストックの構造もわかり、基本的なミスはおこらないと思います。 (2)簿記学校などの過去問で実践練習をする。また、事前の模擬試験を受けてもよい。予想問題は外れると思いますが。 (3)合格できればよいと思い、あわてず、電卓ミスをしなければ、高得点合格できると思います。
私も工業簿記は得意だけど商業簿記が苦手でした。 仕訳が覚えきれていなくて、1回落ちたのですが、 その後は、とにかく仕訳の暗記ばかりして、2回目に合格しました。 私が使ったのは、TAC出版のポケットサイズの仕訳帳です。 工業簿記が得意なら、仕訳の暗記だけで何とかなると思います。 がんばってください。
2級でてこずる人は、たいてい工業簿記が苦手な人です。 主さんは工業簿記は大丈夫そうなので手遅れではないと思いますよ。 商業簿記は3級でもやってますので、その延長線上と思えば大丈夫です。 もう時間が無いので、特殊商品売買の仕訳なんかは覚えてしまうのが得策 です。 第1問の仕訳問題ぐらいでしか出ないと思いますので。 あとは純資産の単元で学習することが3級よりも複雑になってます。 株式会社の要素が入ってきますからね。 財務諸表も3級より細かく分類されてきます。 それも覚えちゃいましょう。 特殊仕訳帳は、直前にガーっとやって覚えてから試験に臨むといいですよ。 やってもどうせ忘れちゃいますから。 実務で特殊仕訳帳を書くことはまずないと思うので、試験直前にやって、 書き方のパターンを覚えて、試験が終わったらすぐ忘れるぐらいの勢いで 大丈夫です。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る