教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 現在、正社員をやっていて、友人の仕事の手伝いを考えてます。 自分はボランティアでイイと思ってましたが…

質問です。 現在、正社員をやっていて、友人の仕事の手伝いを考えてます。 自分はボランティアでイイと思ってましたが、それは難しいらしく毎月最低賃金の15000円は友人から受け取る形になります。 保険などは付きません。 アルバイトで3000円×5日分の15000円になります。 この場合、収入に関してで正社員で働いている会社にバレてしまう事はありますでしょうか? バレて副業発覚となってしまっては会社を解雇されてしまうみたいで悩んでます。 給料は手渡しではなく銀行振込みになります。 昔から一緒に夢を追っかけた友人なので、なんとか成功して欲しく力を貸してあげたいんです! このような事に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします!

続きを読む

255閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    副業が発覚するのは、多くの場合、住民税です。給与所得だと、特別徴収なので本業会社に副業分も加算された住民税納付書が届きます。しかし請負だと給与所得ではないので、確定申告時に普通徴収を選択でき、そうすれば納付書は自宅に届き、自分で納付することになります。 友人の会社では、あなたを外注業者扱いにしてしはらえばいいと思います。業務委託ですから、あなたは領収書を書かなければいけません。請求書もあればなおいいです。銀行振り込みなら領収書は不要ですが、領収書を省くなら請求書は必要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる