教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員と法律知識について

地方公務員と法律知識について地方公務員(市町村)にて、高度な基本六法の知識が有用となる部署はあるでしょうか? 総務部で法規を担当する場合等はどうでしょうか?

1,028閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    法務系に行けば必ず必要でしょう 基本的に事務系ならばどんな形にしろ法律(か、下位の条例等)に関わると思います また、公務員が行う業務には大体「根拠法案」がありますので……普段そこまで意識はしませんけどね 完璧な知識というのは弁護士でも検察官でも裁判官でも無理です 皆、事前に貰った資料を元に様々なパターンを推測して条項を調べあげて裁判等に望みます そういう意味では公務員も例えば新たな条例を作る時、上位である様々な法律に反しないように調べ上げる事は大いに有り得ますし、 少なくとも法律を読み解く力がある程度必要にはなります これで解答になりますでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 総務の法制担当には基本六法のみならず、行政が関係する法令すべての知識が必要となります。 近年はご存じのとおり行政訴訟が増えていますから、日常業務でも法令解釈には神経を使いますので、法制担当の活躍の場は広がっていると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる