解決済み
宅建主任者証の交付について質問です。 試験合格の後、二年間申請などを行わずいます。この度、申請をし主任者証の交付を受けようと思うのですが、進め方が分かりません。試験合格前は、2年以上の職務経験がありましたが、試験合格と同時期に転職をしました。転職先では、この資格を必要とする事は無く、合格後もそのままの状態が続いていました。 が、この度、不動産関係の会社に勤務する事となり、主任者証の交付を受けようと思います。 このような場合、実務経験の扱いや、進め方が良く分かりません。 どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします。
582閲覧
sun_flower_5931さんに補足です。 登録のみでは主任者証が受けられません。 登録完了後、改めて「宅地建物取引主任者証」の交付を申請しなければなりませんが、貴方の場合は合格から既に1年以上経過していますので、登録した都道府県知事が指定する「法定講習」を受講しないと主任者証の交付は受けられません。 この法定講習は、主任者証の更新者も受ける最新の法改正や取引事例を学ぶための講習です。 <東京都の例>http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/sinsei/kousyu_nittei.htm (他の道府県の場合は、登録時に窓口でご確認になるといいと思います) この講習の費用は1万2千円程度で+主任者証交付4千5百円です。 登録の際に必要な「登記されていないことの証明」は法務局本局、「身分証明書」は本籍地市区町村役場でもらわなきゃならないので、遠隔地や仕事の休みによってはもらいにくいです。 いずれも郵送でもらえますので、各窓口にお問い合わせください。 〈登記されていない・・・〉http://www.moj.go.jp/ONLINE/GUARDIAN/7-1.html この書類をそろえて、都道府県庁窓口に提出しますが、登録完了までに約1ヶ月かかります。 費用は、登録料3万7千円と添付書類・写真代です。 登録完了後、先に説明したとおりの「主任者証交付申請」です。講習終了時にもらえます。
東京都都市整備局のサイトが判りやすいかと思い、リンクを貼っておきました。 先ずは登録申請についてのチャート図から。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/sinsei/820-02-1-1sinseiyousiki.htm#tourokushinsei 次に登録要件。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/sinsei/820-02-1-2sinseiyousiki.htm ご質問からすると、実務経験の開始時期からは10年も経過していませんよね。また、従業者名簿には登載されていましたか? 両方に当てはまれば、登録実務講習なしに、すぐに登録できます。 提出書類などは次のとおりです。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/sinsei/820-02-1-3sinseiyousiki.htm
< 質問に関する求人 >
不動産(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る