教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫や彼氏と仲が良いだけで、何故『男好き』になるのでしょうか?

夫や彼氏と仲が良いだけで、何故『男好き』になるのでしょうか?ある女性達の事を『男好き』と言う女性達がいます。 男好きと呼ばれている女性達は、社内の男性と仲良くしている訳ではなく、夫や彼氏と仲が良いだけです。 自然と会話の仲に、彼氏や夫の話が多く含まれるのですが、私も夫が大好きで仲が良いので、この女性達の事は、全く男好きなんて感じません。 夫や彼氏と仲が良いのは幸せな事だと思うし、男好きとは別物だと思います。 至って、ごく普通の会話です。 この女性達を男好きと言う女性達は、 40代のシングルマザー 社員(上司ですが、非常に我が儘で子供っぽい俺様な性格。お見合いパーティに行っても、誰にも声をかけられないそうです) 30代後半の独身女性 派遣(独身だと思っていた歯科医の彼氏が、実は既婚者子持ちと発覚して別れてから、彼氏なし) 30代前半の独身女性 派遣(過去は不倫ばかり。結婚願望が強く専業主婦希望だが、彼氏なし) の3人です。 この3人の共通点は、とにかく気が強い所です。 女性は皆、誰しも気は強いものですが、普通は隠すだろうと思う時にも、自分の意見をズバズバ言ったり、仕事とは関係ない事に目をつけ、文句や悪口を言ってる人達です。 そして、この3人は揃って『私は男だから!!』と言います。 ・・・なんか、聞いていて恥ずかしいです。 自分で言っていて、痛いなぁって気づかないのかなぁと思います。 ぐちぐち悪口を言う所も、『男らしい』と言うより『おばちゃん』に属していると思うんです。 やはり、この『男だから』宣言は、負け惜しみですか? 負け犬が吠えているように感じます。 この3人は、男性を求めているのに、上手く行っていないから、夫や彼氏と仲が良い女性に嫉妬しているだけですよね? きっと、彼氏ができたら、すぐ女の友情を捨てて、突っ走るタイプだと思います。 私は、この女性達に早く良い彼氏ができないかなぁと思います。 やはり、女性は、良い恋愛をすると心が満たされると思うのです。 夫や彼氏と仲が良いのは『男好き』じゃないですよね?

続きを読む

763閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    彼氏や夫と仲良くしてる話なんて聞きたくない!ってことじゃないですかね。 「男の話をペラペラする」と嫌なイメージを植えつける為に「男好き」なんて言葉を使ってるんじゃないでしょうか。 いい恋愛すると心が満たされると思いますが、まずその人たちには出来ないと思います。 人の恋愛などを妬むことしか出来ない寂しい女性なんでしょうね。

  • >40代のシングルマザー 社員(上司ですが、非常に我が儘で子供っぽい俺様な性格。お見合いパーティに行っても、誰にも声をかけられないそうです) >30代後半の独身女性 派遣(独身だと思っていた歯科医の彼氏が、実は既婚者子持ちと発覚して別れてから、彼氏なし) >30代前半の独身女性 派遣(過去は不倫ばかり。結婚願望が強く専業主婦希望だが、彼氏なし) >この3人は、男性を求めているのに、上手く行っていないから、夫や彼氏と仲が良い女性に嫉妬しているだけですよね? その他にもいろいろと罵詈雑言ばかりですが、よくコレだけの悪口を書けますね(苦笑) あなたが3人に対して、こういう悪感情を持っているのが伝わっているから、“反論“として「男好き」と言われているんじゃないですか? たぶん、あなたも同僚たちと、悪口や噂話に花を咲かせているだろうから、3人の耳にも入っているのだと思いますよ。いわばその仕返しをされているんです。 3人の女性は、あなたと生き方・価値観の違いがあるだけです。 価値観の違う女同士が悪口を言い合っているのは、お互いさまのような気がしました。

    続きを読む
  • まあそうじゃないでしょうか、 女性の末路かもね。 悲惨で涙が・・・・

  • 男好きとは違う様な気がします。だた単に特定の男性の事が好きなわけですから^^ 年齢も上の方々ですし、若いあなた方が羨ましいんだと思いますよ。自分たちには家庭もあって男性男性といっているよりも自分達が男の様に働く事で自分の家庭を守る、それが上司さん達の生き方になっているんじゃないでしょうか? いろいろな経験をして来た分、気が強くなくては社会ではやって行けませんからね… 失礼ですが質問者さんも十分気が強いと思いますよ。負け犬が吠えているってあまり良い表現ではありません。 文面を見ている限り自分たちは彼女達よりもレベルが上とでも言いたい様な書き方(お見合いパーティに行っても、誰にも声をかけられないそうです)で、第三者からしてみたら不愉快にもなります。 いつか上司さんたちと同じ様な年齢になったときに、今度はあなた方が同じ様な事言われる様になるんだと思います。 職場って1日の中で1番長い時間をすごす場所なのでどうしても嫌な部分が見えたり対立してしまう事あります。 大変な事沢山でしょうががんばってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる