教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の資格について分かりやすく教えていただきたいです。

保育士の資格について分かりやすく教えていただきたいです。今年の春から大学生になったのですが、いまいち保育士の資格について理解できていません。 一応卒業時に保育士の資格と幼稚園教諭の免許状は取得できるらしいのですが…。 どういう進路につけるのかが分かりません^^; 保育士以外にどういう職業に就けるのでしょうか? 子どもが好きなので子どもに関われる仕事に携わりたいと考えています(資格を取る以上、当然かもしれませんが) 自分なりに調べてみたのですが、混乱するばかりで…。 詳しい方、よろしければ教えていただきたいです。 お手柔らかにお願いします^^

続きを読む

197閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元男性保育士です。質問者様の考えておられるのは保育園以外の職場についてでしょうか。でしたら職場としては ○保育所 ○児童養護施設 ○乳児院 ○母子生活支援施設(母子寮) ○学童保育 ○児童館 ○身体障害児施設(通所/入所) ○知的障害児施設(通所/入所) ○情緒障害児短期治療施設 ○児童相談所一時保護所 ○児童自立支援施設 他にも認可外の託児所だったり、子ども関連の職場で優遇されたりはあると思います。質問者様の関わりたい対象児によって進路は変わってくると思います。保育士目指して頑張って下さい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童養護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる