教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マンション管理士の方に質問です。

マンション管理士の方に質問です。マンションの管理組合の役員になってマンション法などを勉強して興味を覚えました。 マンション管理士という資格があることを知ってとってみようと思いました。 今年は応募が終了してので来年に受験をしようと思います。 勉強方法で効果的な方法と資格を取ってよかった事など教えてください。

続きを読む

672閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ○マンション管理士試験の内容ですが・・・ 最近のマンション管理士の試験は、新しい資格とはいえ回数を重ね出題傾向も見えてきたことで、過去問を中心に勉強すればいいと言われることもあります。また、独学での取得も可能であるとも言われています。 しかし、 区分所有法・民法・建築基準法・不動産登記法・都市計画法・消防法・住宅の品質確保の促進等に関する法律・被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法 ・マンションの建替え円滑化等に関する法律 ・中高層共同住宅標準管理規約 ・マンション標準管理委託契約 ・マンションの管理に関するその他の法律 管理組合の組織と運営・管理組合の業務と役割・管理組合の苦情対応と対策 ・管理組合の訴訟と判例 ・管理組合の会計等 マンションの構造設備・長期修繕計画・建物設備の診断・大規模修繕等 マンションの管理の適正化の推進に関する法律・マンション管理適正化指針等 と、広範囲の学習が必要です。 問題の内容もかなり考えさせるもので、単純に正解を導けるものではないと思います。 受験者の特徴として、再受験者が多いことがあげられ、一発合格がなかなか厳しい試験です。 ○効率的な方法とのことですが・・・ 独学で学習されても良いのですが、時間とお金があるようでしたら、学校に行ってカリキュラムに沿った学習をしたほうが効果的と思います。(独学されるなら過去問をこなし、間違った所をテキストと受験六法で確認し繰り返すことだと思います。なお、正解したところは見直さない割り切りも精神的に学習を続けるのには必要かと思います。) また、管理業務主任者も同時に受験(学習範囲は殆ど変わりませんし、合格すればマンション管理士は5点免除となります。)し合格することをお勧めします。それにより、マンション管理士に合格出来なくても次回の受験時には5点免除で受験できます。(マンション管理士の受験者には5点免除者が30%以上いるようです。) ○取得して良かったこと・・・ 実はあまりメリットがあったとは言えませんが、 ・合格率が1桁の国家資格試験であるため自分自身に自信がつきます。 ・マンションの構造等を理解しやすくなります。 ・マンション関係の法律に強くなりました。 そんなものでしょうか? マンション管理士には独占業務がありませんので、あまりメリットがないんです。 ぶっちゃけますが、この資格はご質問者様のように管理組合の役員や管理会社等の方が取得すれば役に立ちますが、そうでないならコストパフォーマンスの悪い資格であることは断言できます。 管理会社の方も管理業務主任者を取得すれば良いので、箔付けでしかありませんしね。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

マンション管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる