今年受験し筆記実技共に一発で合格した者です。 いえいえ全然無謀じゃありませんよ。 難易度的には中卒程度だと思います。 私も電気の知識なんて全く無いコテコテの文系出身者です。 筆記は質問者さんが書いてるように過去問題をひたすらやりこみました。 実際解けばわかるんですが筆記試験は過去問題を流用または数字のみ 変えたパターンが結構多く出ます。 私の時で50問中20問くらいはそのパターンでした。 一番懸念されている実技試験ですが ずばり練習量と使用する工具で差がつきます。 実技試験は事前に13問公表されますので 実技試験用の参考書を購入して下さい。 以下私のやり方を書いてみますと。 1周目 参考書を見ながら時間が掛かっても良いから作る 2周目 見ながら制限時間内に作る 3周目 見ないで制限時間内に作る 4周目 作成に30分以上を要する課題(苦手なやつ)を中心にやる これだけで行けます。 人によって個人差があるので自分のやり方にあうように あと圧着工具やドライバー等作成に必要な工具は最低限必要な分は 買って下さい。 それとあったら便利だったのはホーザンのP956って工具 http://www.hozan.co.jp/catalog/Wire_strippers/P956.htm これはあったら非常に便利です。 これがあれば作成時間をかなり短縮できます。 ワイヤーストリッパーでケーブルストリッパーも兼ねて ケーブルを剥ぐ時の寸法や差し込みコネクタへ差し込む配線の寸法 ランプレセクタプルの輪作り作成等マルチに活躍します。 私は実技練習当時50分作成に掛かりましたが 慣れれば17~25分以内に作成出来るようになりますよ。 http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/ 役に立つ受験サイトも貼り付けますね。 練習の時配線代が嵩みますが(最低でも左記三種類の配線 VVF1.6ミリ3心 2心 VVF2.0ミリ2心) 金をケチっていたら合格出来ませんよ。 実技はとにかく練習量です。 http://www.shiken.or.jp/ 来年度から試験形態が変わるので注意して下さいね。
16人が参考になると回答しました
全然取れますよ。 自分は高校のとき取りました。 ただある程度勉強しなければ受かりませんよ。 実技もしっかり練習すれば楽チンです。過去には11歳の小学生が受かっていますよ。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る