教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

委託栄養士は辛いのですか?現在大学4年で委託給食会社から内定を頂きました。4月から働くのですが、ここで委託栄養士は辛い、…

委託栄養士は辛いのですか?現在大学4年で委託給食会社から内定を頂きました。4月から働くのですが、ここで委託栄養士は辛い、過酷、辞めたいと書かれているものが多く、とても不安になってしまいました。実際に委託栄養士のほとんどが、残業が多いのに残業手当がつかなかったり、休みが少なかったり、人間関係(パートの方々達など)が良くなかったりするのでしょうか? 教えてください!!よろしくお願いします。

続きを読む

7,230閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    委託栄養士は早出などと時間的に不規則なので、家庭をもつと難しいかもしれませんね 。 休みの日も『○○が足りない』と電話がかかり、急いで買い出し→結局出勤… 1人で複数の施設を受け持っている人もいます。 人間関係は様々ですね。 かわいがられている子もいれば、ケミュニケーションが取れずやめる子も… 実際に働いてみないと分かりません。 せっかく手に入れた内定なので、働きだして自分に合うか考えてもいぃんではないでしょうか。 長々と失礼しました。

    4人が参考になると回答しました

  • 全部その通りです。使い捨て感があるかな。。管理栄養士でもそう感じるので栄養士だともう調理員のおば様方とほぼ扱いが一緒。休みは祝日が多い月でもそんなの関係なく月に8日がほとんど。早出だと5時前から出勤なんてことも・・・でも調理だけに関したら絶対に上手になりますよ~

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる