教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急返事ください!!!! 自衛隊の試験がありました。 一般曹候補の願書を書いた時に 佐世保か横須賀に〇をします…

至急返事ください!!!! 自衛隊の試験がありました。 一般曹候補の願書を書いた時に 佐世保か横須賀に〇をしますよね? わたしなにもしらずに 実家が鹿児島だから近いからという理由で佐世保に〇をしてしまったんです。 面接でもそう言ってしまいました。 でも女子の教育隊は横須賀しかないのに 自衛隊を受ける者がこんなごく基本的な知識もないと判断され落とされる確率は高いですよね?

続きを読む

564閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大丈夫です。安心してください。 女性自衛官(曹候補生、自衛官候補生)の教育は、横須賀でしか実施していません。 ですから希望勤務地に関係なく、合格したら全員横須賀教育隊に入隊します。 実家の近くを希望するのは、ごく自然なことで男性女性問わず異常な答えでも考え方でもありません。海上自衛隊のことを知らないとおっしゃっていますが、なーにも知らないで入隊する人がほとんどです。「衣装たんすを送ってきた人」とか「自衛隊ですべて配られると思い着替えを1着も持たないで来た人」なんかもいらっしゃいました。 入隊すれば、艦艇見学、航空部隊見学そして潜水艦なんかにも見学に行きます。 勤務地とか職種の希望は、見学が終わってから聞きますから、大丈夫です。 ただし、佐世保だから・・・簡単に鹿屋に行ける。なんて思っていたらとんでもないですよ。佐世保総監部には沖縄とか下関という基地もあります。 基礎的知識がないより、逆にミリタリーおたくの方が扱いにくいですね。 希望勤務地の○だけで不合格なんてありえません。ご安心ください。

    2人が参考になると回答しました

  • 元航空自衛官です。 特に問題ないと思います。 教育隊は、陸・海・空決められた場所にしかないし、また教育隊終了後は、各術科学校に入校になりますので、術科学校終了直前に決まりますが、各職種の欠員 状態によって配属が決まります。 ですので、必ず佐世保と言わない限り問題ないと思います。 その様な事を言うのであれば、何故国家公務員を選ぶの? と面接官は、思います。 どのみち、5~7年ぐらいで異動になりますから、勤務地は、こだわらない方がいいですよ。

    続きを読む
  • そんなに深く考えなくてもいいのでは?知らない人は結構いますよ。 普通試験を受けるときに向こうからの支指示があるもんなんですけどね。 私が試験を受けるときに私服とかロンゲ(男で)とか金髪もいました。 彼らは頭も弱そうでしたが受かってましたよ。 自衛隊入る時って陸海空選びますよね?「陸にはいれなかったら どうしますか?」って聞かれて「海になったら入りません」って言った失礼 なやつでも受かってます。 私も自衛隊に入るまでは基地がどこにあるのかすら知りませんでしたから あなたの間違いもそんなに悩めるものではないと思います。 受かってるといいですね。

    続きを読む
  • そうですね~。 私も今回受けましたが、面接の練習のときに、こいつ何にも調べたりしてないなって思われないようにして下さいと散々言われました。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる