解決済み
主人が転職をしました。正社員予定(年内は試用期間です)採用です。 金融、通信系のコールセンターの運営をしている会社(人材派遣会社ではありません)です。 入社の手続きに際して、必要な書類の中に「身元保証人の印鑑証明とサイン」が必要でした。サインをする書類は、会社が用意した書式のものです。そこに押す印鑑も実印が必要とのことで、妻の私が記入、捺印し、印鑑証明をつけて持たせました。 ところが、同期入社の方の中でそれが気になった方がいたらしく、「印鑑証明まで提出させた上、書類に実印が必要な意味がわからない」と 会社の担当者に説明を求めてもあいまいな回答しかなく、不信感を募らせているとのことです。 私も主人も、長くコールセンターに在籍しているので、昨今の個人情報漏洩問題を鑑みた対応だろうと特に問題に感じなかったのですが…。 こういった書類を提出させる会社は、少ないのでしょうか?怪しむべきですか? 「不信感を募らせた」その同期入社の方は、辞めることを考えているそうですが、私にはいまいち理解ができません。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。
1,782閲覧
anohito_569、またウソついてるのか? 身元保証人とは、従業員の行為によって雇い主が損害を受けた場合に、賠償責任を負担する者のこと。 実在する人物かどうか判定するため、印鑑証明を提出させることもあるが、違法ではなく、拒否もできる。 金融関係に多いような気がする。 保証人の印鑑証明の提出を拒否し、入社を辞退したケースもある。 また、就職時の保証人については、保証人は法律で義務付けられているものではなく、拒否しても違法ではない。逆に、会社側が新入社員に保証人を求めることを禁止する法律もない。
こういう事は相手の立場になって物事を考えられると良いでしょう。 もし、貴女が会社経営者である場合、従業員を雇う時は万が一(従業員の不正等による損害)の事を考えて保証人を徴求するかと思います。その時、貴方は今回の質問で言っているように『記入、捺印し、印鑑証明をつけて持たせました』と社員が自宅で書類を完成させ提出しているという条件で考えて下さい。(印鑑自由・印鑑証明添付無しが条件) 万が一(例えば金融機関で1億円の使い込みが発覚)が起きた場合、当然不正をした人間にお金などあるはずがなく保証人に対し損害賠償を求めると事になりますが、その時に『私は保証人なんて知らないし、署名した覚えもない』と言われたらどうするのでしょうか? 『身元保証書に貴方(保証人)の署名をして提出してもらっている』と言うかも知れませんが、署名は誰でもできますし、印鑑なんて100円ショップで売っています。 実際に第三者が代わりに書く(代筆)という事はあった話です! 大事なのは、署名が保証人本人によりなされている事であり、それが確認出来なければ意味がありません! 三文判で押印してあり、且つ署名も面前でなくてどうして保証人が署名したと判るのか?不信感を募らせる方に聞けばいいでしょう! 電話で確認すると言う方もいますが、電話の相手が本人であると言い切れますか? 実印と印鑑証明は最低限の本人の意思確認です。 (盗難等の場合を除き、実印は基本的に本人しか使用しないから) 当然セットでないと押印された印鑑が実印である事の確認すら出来ません!貴方は、社員がこれは実印を押してありますと言われたら言葉だけで信じれますか? 信じるのはいい、でももし実際は違った時どうするのか?不信感を募らせる方に聞いて下さい。 もし実印と印鑑証明が嫌であるなら、条件として保証人が会社に出向き、面前で身元保証書等に署名し本人確認書類を添付するぐらいでないとダメでしょう。 尚、印鑑証明と実印があればいいと言うものでもないので、会社としては電話や訪問により意思確認を行うと思われます。 又、従業員側から見れば法律的には実印の押印義務もありませんし、保証人を付ける義務もありません!しかし身元保証人を拒否した事により、採用を取り止めにしても会社側に罰則もありません! >書類を提出させる会社は、少ないのでしょうか? ・・・・・一部の業種では不正事件等も多く、その時に身元保証人とトラブル(保証否認)になる事も多い事から、実印徴求をする事が多いのです。 尚、先の回答者にアホの人569だかあの人だか知りませんが、そんな方がいますが、知恵袋で散々釣り質問をしておきながら、釣れた魚(回答者)に対しストーカー呼ばわりする方なので注意してください。
金融機関では自署、実印、印鑑証明書は当然のセットです。 金融、通信系のコールセンターの運営をしている会社の同様の文化です。 別に怪しくもなんともありません。
>「印鑑証明まで提出させた上、書類に実印が必要な意味がわからない」 捺印した印鑑が本当に登録されているかを証明する為の証明書なので、 捺印と証明書の同時提出は当然ですね。 昨今、企業は情報(特に個人情報)の取扱に厳しくなっています。 社員が故意に情報漏洩をさせ損害賠償が発生した場合などは会社が個人に訴訟を起こすこともありますし、 仮に何か会社に損害を与え、行方不明になった場合には保証人の奥様へその責任が掛かります。 それ位重要なお仕事に携わっているということです。 不振に思われる方の理由が分かりませんね。 自信をもってお勤めされれば良いと思います。
< 質問に関する求人 >
コールセンター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る