教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護大学を出て、医療制度に関わるにはどこに就職すべきですか?

看護大学を出て、医療制度に関わるにはどこに就職すべきですか?高校3年生女子です。 将来は看護師になろうと思っている(いた)のですが、今の日本の医療を知るにつれて、現場で一生懸命働いても、おおもとの医療制度に問題(医師、看護師不足や医療費不足)があったら日本の医療は改善されないのかなと思いました。 看護大学を出て、医療制度について関わるにはどこに就職するべきなのでしょうか? まだ医療についてはきちんと学んではいないので無知ですが、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

242閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    小泉首相の頃の法務大臣で、南野知惠子さんという政界を先ごろ引退された方が看護学校出です。 看護界からも政界に1人か2人は送り込まねばならない「しきたり」があるようですが、質問者さんが大局的に考えておられる問題を根本的に解決できるような体制にはなっていないです。政界に送り込めていなければ、もっとひどい結果なのかもしれませんけど。 質問者さんが日本の医療界を根本から改善する一助の役割を果たすためには、これまでの看護師OBから政界という慣例的なステップではなく、「看護ジャーナリスト」のような広報的な仕事から世間に周知していくことが望まれます。 そのためには、看護大学を出たら2~3年はまず臨床現場を知っておくために病院勤めから始め、その間に出版社かフリーの編集者にコネを作っておき、その後は医療ライターとして実績を作っていくようにします。 実際に看護大学に入ってみれば、臨床か教職の道かへのステップとしてはたやすいカリキュラムでも、物書きになるための科目はないに等しいとイメージしておかねばなりませんから、この部分は結局独力で磨いていくよりほかないです。だからこそ、編集者との二人三脚が絶対に必要なのです。 逆に言えば、質問者さんが医療系出版物の編集者になる手もあります。そうして同じ想いの著述家と組んでいくんです。そのためにも、在学中と卒業後の数年はもっとも大事な勉強期間です・・・

  • 『制度』をきめるのは国会議員なので、政治家になるのが一番かと思います。看護師で政治界に入っているかたもいますが、人数が少ないので大きく制度は変わってないですよね・・・。 政治家でなくても、医療ジャーナリストなどになって、メディアに現状を訴えていくという方法もあると思います。国民の声が取り上げられる機会が増えれば、政治も動くハズなので。。。

    続きを読む
  • 大元に関しては政治の分野になるので、国地方の議員になって法律・制度を変えていくしかありません。 一看護士では正直何も変えれないのでは?と思います。 そういう意味では看護学校でても意味がないように思います。 公務員試験を受けて政治を動かす方が、医療制度に直接関われると思いますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる