教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の仕事をされている方に質問します。

医療事務の仕事をされている方に質問します。・ ・ ・ 病院や診療所にもよりますが、医療事務の仕事はどうですか? きついとか大変と聞きます。どうですか? また、月末のレセプト請求?するのは、手書きでするんですか? それとも電子化ですか? 憧れて仕事するものじゃないですよね?

続きを読む

420閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    参考になるかわかりませんがうちは小さな個人病院です。仕事内容を簡単に書きます。患者さんか新患受付票を記入し保険証と一緒にだし受付しそれをみて保険別に手書きでカルテを書きます診察をし終わるとカルテがもどってくるので、先生が書いた読めない字を解読しながらパソコンに入力します。血をとる検査をたとえばマツなどと訳してはいっているので全部訳したりしているコードや薬の名前など極力覚えて入力してます。解らなければ検索したり聞いたり。それを処方箋、明細書、領収書にそれぞれ印刷し患者さんに会計をします。月末は一週間前より診察をした一人一人レセプトがあるのでカルテと照らし合わせ間違いがないか一人一人調べまとめオンラインで保険に請求します。かなり大変。残業もしますしね。病院によっては休みが無かったり。うちは事務員が三人しかいないので、毎日勤務中はバタバタ休憩なしです・・・

  • 医療事務員です。 恐らく思っている以上には大変だとは思います。 レセの時期は残業だらけですし、その割には給料は一般企業の事務より安いですし・・・ もの凄く地味な仕事ですので、憧れるような仕事ではないですよ。 レセプトはレセコンというコンピューターで行いますが、チェックは全て手作業です。 手書きで書く書類もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる