教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士事務所か一般企業か。転職相談。

税理士事務所か一般企業か。転職相談。現在27歳大卒女です。 経理未経験・日商簿記3級で税理士事務所(10名弱)の税理士補助に内定をもらいました。 (支店の小口精算(仕分け)の経験有) 地方で年収256万(月16万)。残業代なし。月1土曜出社有です。 給料が安く残業代も出ない為、迷っています。 高卒の弟が製造業に18歳で就職した時に初任給が16万円だったそうです。。。(そのくらいのド田舎です) 面接の際に「簿記2級を持ってるのが条件です」と言われたのにも関わらず、 採用されたのは、将来性を見込んでくれたのか、通勤が徒歩なので通勤手当がかからなくてラッキーだと思ったのか? 都内で一部上場企業(正社員)の営業事務・一般事務の仕事をしていました。 今まで一人暮らし(社宅分差し引いても)していた頃より、年収が100万円近く下がります。 でも、今度は実家暮し&田舎となればトントンかなとも思ってみたり。 このまま税理士事務所に就職して、経験を積むか(頑張ればちゃんと昇給していくのか不安ですが) 一般企業の事務職で、今までぐらいのお給料をもらいキャリアアップが見込めない道を行くか迷っています。 本当は一般企業の経理職になりたいのですが、経験がないので就職は厳しい(数社受けたが不採用)。 質問① 税理士事務所で3年~5年頑張って、企業の経理職に経理経験者として転職することは可能ですか? 質問② 三流国立大工学部卒(センター試験は平均点よりちょっと良かったぐらい)の頭の質で税理士試験って合格できるレベルですか? 希望がありそうなら頑張ってみようかと思います。 質問③ 事務所によって様々だと思いますが、3年後いくらぐらい昇給できましたか? 経験者や勉強中の方、その他の方もご回答お願いします。

続きを読む

3,088閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問① 税理士事務所で3年~5年頑張って、企業の経理職に経理経験者として転職することは可能ですか? これは可能ですが、経験した業務の質と経験年数のバランス、保有資格、年齢にもよると思います。一概にライン引きするのは難しいですが、経験年数5年、税理士補助として決算業務、日商簿記1級もしくは税理士、35歳未満あたりがポイントになってくるのではないでしょうか。今からなら頑張って35歳あたりまでに資格取得とキャリアを磨いておく事だと思います。必要ならば2、3年今の事務所で頑張って、より高度な業務を経験するために別の事務所に「経験者」として転職するのも手かと思います。 質問② 三流国立大工学部卒(センター試験は平均点よりちょっと良かったぐらい)の頭の質で税理士試験って合格できるレベルですか?希望がありそうなら頑張ってみようかと思います。 税理士試験はコツコツと続ける事ができる人が合格できる試験です。この「続ける」ことが実は非常に難しいのです。5科目合格するのに長ければ10年を超える長丁場になります。経済的にも精神的にもきついその過酷な環境に耐えられるかどうかですね。 ただ視点を変えれば科目合格程度ならなんとかなるものです。転職やスキル、職場の待遇にもプラスになるので科目合格を狙ってみてはどうでしょうか(できれば国税3法の税法) 質問③ 事務所によって様々だと思いますが、3年後いくらぐらい昇給できましたか? 私は今の事務所が3つ目でちょうど3年目くらいになります。経験も知識もそこそこあるので、3年前に比べると1.5倍くらいに増えました。ただ以前は質問者さんと同じ「未経験」だったため全くといって上がりませんでした。 あと基本的に言えばこの業界は税理士資格なければ言葉悪いですが、いつまでたっても雑草扱いです。税理士にならなければ年収の上限はしれてます。税理士資格を取るつもりなければ、必要な経験を得た時点で、経験活かせる所へ転職すべきだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる