教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

院を出て、学芸員に就職できなかった場合、どのような進路、就職先があるのでしょうか?アートギャラリーで働くことにも興味があ…

院を出て、学芸員に就職できなかった場合、どのような進路、就職先があるのでしょうか?アートギャラリーで働くことにも興味があるのですが、そのチャンスをつかむにはどのような方法がありますか?私は現在国立大の文学部で、美術史を専攻しています。美術館の学芸員に興味があり、院まで進もうかと考えています。 しかし学芸員は院卒でも就職が厳しいと聞きました。院を出て、学芸員に就職できなかった場合、就職できるのか不安です。 念のために教職を取っておこうと考えてはいますが‥。

続きを読む

1,941閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    史学の院卒です 民間企業、フリーター、無職が多いですね 質問者さんも承知だと思いますが学芸員など専門職は求人はないです。あってもバイトです。バイトなら指導教官が紹介してくれるかもしれません。求人が少ないのは社会が職業として学芸員を必要としていないけとを意味しています。ですから職を探す基準として自分が社会で必要とする人材になるために如何に勉強して近づいていくのかが大切です。 そもそも文学関係は職業訓練ではなく学問です。ですから文学系で就職で考えるのは難しいのです。院に進学しても学部や院で自分が好きな勉強をしたんですから、そろそろ資格などを取って民間で働く勉強もしたほうが良いのでは?! とかく文学部院生は民間で働くのを嫌がるります。そうなると歳をとっても安定しないてことになりかねません。 ですから保険として質問者さんが教職を取る考えは正しいです。しかし社会科は保険にはなりません。非常勤講師でも採用は少ないです。だから保険として考えるなら英語か小学校です。院に進学するなら二年間で通信教育や大学の科目等履修生で取得できます。英語は正規教諭や非常勤講師の求人はありますが社会科と比べて教師に求める教科能力は高いです。民間同様に教師の世界でも教育界で必要としている教科があるてことです。誰しも自分がやりたいことと社会でのギャップはありますが逃げずに立ち向かってほしいです。(院生の悪いとこは直ぐ研究を理由にして逃げるとこです)最後に文学系は素人がいつでも勉強できる学問です。質問者が関係ない仕事についても好きなら続けられます。私も経理の仕事しながら自治体史の編纂に参加してますし。参考にしていただければ幸いです

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

アート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる