教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生のうちにやるべきこと、やっておいたほうが今後他の人と差をつけることができる事ってなんですか?

大学生のうちにやるべきこと、やっておいたほうが今後他の人と差をつけることができる事ってなんですか?大学生のうちにやるべきこと、やっておいたほうが今後他の人と差をつけることができる事ってなんですか? 私は今大学一年生です。 最近本当に時間がたつのが早く感じます。そんな中ふと、このままあっという間に大学四年間が終わってしまうような気がしたのです。 正直今は遊び、交友関係については問題ないといっても過言ではない状況だと自分では思ってい居るのですが、その反面このままでよいのかという焦りさえ最近感じるようになりました。 質問本文にもあげた通り、「大学生のうちにやるべきこと」この中にはたとえば〈海外旅行に行ったほうがよい〉や〈本気で趣味に打ち込んでみては?〉等、極端な言い方をすれば遊びに関する事も多々あると思います。しかし今回私自身が皆さまにお聞きしたい事は、別の方面についてです。 私はお恥ずかしながら最近まで、「なんとなく役に立ちそうな資格とかとっとけばいいんじゃない?」という考えでいました。 しかしとある講義で「就職する際に資格、大学の成績はあまり意味を持ちません」という説を聞いてから、頭のかたい私には「ではどうやって、他の人と目でわかる違いをつけることができるのか?」という考えが抜けなくなってしまいました。 たとえば、大学でとある団体に所属していて、その中でリーダーシップを発揮したり、趣味に打ち込んでその世界の中で秀でる事等は素晴らしい事ですが、形として他人に提示する事の出来ないものでもあると思います。 確かにそういう部分をはかるために、就職活動の際に面接があるんじゃないか、といわれることも分かっているのですが… 言い方が少し悪いかもしれませんが、私自身その類の目に見えないものに頼る事に一抹の不安感を感じるのです。 これ以上私が長々と書いていても仕方がないでまとめさせていただきます。 1、大学生のうちにやるべき事、やっていたからよかった事、やっておいたらよかったと感じた事。 2、社会に出て役立つ経験、通用する資格など(すべての資格が本当の意味で役に立つとは言えないと感じるため) 3、資格、学校での成績は本当に就職活動の際に役に立たないのか? (3の資格については独占業務を行うこともできるものもあるので一概には言えないと思いますが…) この三点について皆様の意見を頂戴したいと思います。 尚、実際の経験談などを踏まえたうえで書いていただけたらありがたいです。

続きを読む

1,246閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず、大学に行く意味は何か、その次に、目標をどう定めているか?大学に行くことは、一つの生きる手段、生活様式です。そこを考えたほうがよろしいかと思います。 将来、5年後、10年後、30年後、と考えた時にどうなっていたいかを考えてください。任天堂でゲームを開発して、部長さんになっていて、年収は800万円かな、と、思っていたとしたら、それに向かってのプランを立てるべきですね。今の大学、学部、学科が望ましいところにあるか、不足であるならば、バイトをして、専門学校に通ってもいいでしょうし。変えてもいいでしょう。偏差値に合わせた大学選びは、ひとつの方法ではあるけれど、すでに将来を狭めている可能性があることもお忘れなく。理系だから、とか、文系だから、とか、言ってられるのは、高校まで。 企業が欲しい学生は、その時代や企業のおかれた環境に合わせたものです。んで、言えそうなことは、お金を稼いでくれそうな学生、人材を必要とするでしょう。それを言葉に言い換えたものが、リーダーシップであったり、なのでしょう。まあ、それが適切かはわかりませんが(笑)計画性があること、真面目であること、それぞれの要素が、企業の利益を生み、成長につながる可能性があるのです。それを学生さんたちは、気付かずにテキトーな言葉を並べて、すごいんです、と言ってるのが、うそくさいんです。 1.時間があるのでいろんな経験をしたほうがいい。それは、将来をきちんと見据えるための行動です。将来のことを考えるにあたっては、いろんな経験、知識があると、大きくモノを描きやすい。中高と生活をして知っている大人は、親と先生だけ、それでは悲しい。いろんな人から、世の中の動きの一端を知ることが重要。日本にも、いろんな人がいて、いろんな生き方をしていることを、少しずつ知り、自分がどのようになるかを考える材料にしたほうがいい。お仕事は、金を稼ぐ、のも、人の役に立つ、のも、やりたいことをやる、それは自由です。悪いことをやらなければ、どんな仕事をしようとも、誰か知らの役には立つのです。 2.自分のやりたい仕事につくための資格以外は、真に必要ありません。漢字検定やら、よく見聞きしますが、必要なし。語学を使う職につかない限りは、語学を磨いても、ただの趣味にしかならない。趣味も兼ねているのなら、文句は言いません。英文科に行って、5年働いて、結婚して会社を辞める、語学はなにも生きていない。ただ、いわゆるいい会社に入って、いい旦那を見つけたのならば、いい資格かもしれない(笑) 3.役に立たない。へえ、すごいね、とほめてはもらえるでしょうけど。いい大学にいることは、お勉強ができることの証明にはなる、けれども、仕事ができることの証明にはならない。考えることは得意かもしれないが、行動に移せるかは別。モンモンと考え続けるような、仕事はいいかもしれない。けども、誰かと交渉する、誰かに命じられて動く、ひたすら体を動かす、ことが仕事ではあります。東京大学を卒業したからといって、駅員の仕事がうまくできるか、マクドナルドできちんと働けるかは、疑問ですよね。同じく、ふつーの営業になったとしても、能力が活かせるかは、わからない。 大学は、ひとつの専門学校です。4年間がどのようにプランニングされているかを考えたことはありますか?そこの学部学科において、どのような教育、どのような学生になるかが、目標とされているか。いい会社に入るための教育なんて、していないのです。おそらくですが、1~2年で、基礎的なお勉強をして、3~4年で卒業研究をやるでしょう。その分野の研究者の初心者、になることが、大学の終点になっているかと思います。自分で疑問を持ち、調査をして、まとめる、先生と相談・議論をして、報告する。 一方で、これは、企業で求められている動きでもあるのです。上司から指示があり、調査・実行して、考える、議論して、より良い方向へと業務を持っていく、とか。こういうのができる事が前提なので、大学卒業の学生を企業は採用しようとするのです。できない学生が、圧倒的に多いですが。。。。 長くなりましたが、大学は、専門学校であること、就職活動のサポート機関ではありません。自身が企業の人間だとしたときに、どんな学生であるのが望ましいかを考えて、目標を定めて、それに向かっていけばいいと思います。個人的にいいと思うのは、行動力だと思います。調査すること、移動すること、嫌なことをすること、いいと思った事は必ず実行すること。目標さえ見つけられれば、そこに向かっていけるので、どうなりたいかを考えるのがいいと思います。それが無理ならば、なりたくないことから、絞ればいい。

    なるほど:3

  • こんばんは。新社会人です。 就職活動の際に面接で重視されるのは、「何をやったか」ではなく「その経験から何を得て、この会社でどう活かせるのか」ということです。 語学はもちろん、形に残せない趣味でもバイトでも、数字を残したりする経験があればなんでも繋げられます。 1.私はバイトや語学です。TOEICのスコアをもっと伸ばせるように勉強すればよかったと後悔しています。 2.資格は、ちゃんと自分にスキルがついていれば役立つと思います。 就職氷河期の今では資格の有無で書類審査に通過するかが左右されることもあります。 役立つ資格は、語学系の資格(2級以上)、秘書検定、パソコン検定、簿記検定、サービス接遇検定など 3.いやいやこれはあなた次第。あなたが強みとしてアピールすれば役立ちますよ。 サークルの代表を務め、新歓では200人を動員することに成功し、その経験から人脈を作ったり広める力を得たとアピールし、某大手企業から内定をもらった知り合いの元ギャル男もいます。(ちなみに今では敏腕営業マン) なんでも表現の仕方で就活の進み方は変わりますよ!

    続きを読む
  • 留学や海外旅行など外国に行くべきだと思います。財布がカッスカスになりましたが行ってよかったと思いましたよ

  • 英語を話せるようになっておけば良かったと思いますね。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる