教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性男性問わず、ご意見くださいm(__)m 私の母は70近くです。でも外見は50代に見られ今でもきちんとした仕事を次々と…

女性男性問わず、ご意見くださいm(__)m 私の母は70近くです。でも外見は50代に見られ今でもきちんとした仕事を次々と合格し、ハロワの人に「ここ100人応募だったのに受かったの?この職務経歴書とか自分で作った!?スゲー…」と言われるらしいです。でもそろそろ今の仕事が任期が来るらしく、また仕事を探してます。外為、財務、人事労務、秘書…と何でもできるバリキャリだったらしい履歴書を見てしまい、娘の私がビビったのですが…しかし、70近くだとやはり職は皿洗いや清掃が多いみたいなんです(すごい倍率の)。普通のハロワでは対処できない年齢らしいです。どういう媒体で仕事を探せばいいか、教えていただけませんでしょうか?例えれば、都庁や区役所の産休育休非常勤職員とか(事実現在とある官庁でやってる)。地下鉄の駅に置いてあるナントカジョブみたいなフリーペーパーをいつも見ていて、居酒屋の皿洗いとかにマーカー引いてると、胸が痛くなって…(その職業をバカにしているのではなく、デスクワークしたい母に仕事はもうないのか無念で)。長文失礼しました。職業探しにご苦労されてる皆様も多くおいででしょうが、お知恵いただけましたら幸いです。ちなみにセブンのレジやってた時もありましたが、なかなか多様な客とのもめ事が多い店だったらしく「もう客商売はいやだ」と言ってました。近くのパン屋のレジ勧めようかと思ってたのに…

補足

早速ご回答いただけましたお二方ありがとうございます。我が家はチョイ事情が複雑な家庭で、父もいません。母は貯めたお金をどうしてるのか不明ですが、その日暮らしです。生活苦で子沢山の弟たちにあげているのかも。だから趣味道楽は無理なんです。ハロワ以外の媒体教えていただけたら幸いです。今の仕事は中央省庁です。

続きを読む

885閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    70にしてそれは凄いですね。 確かに年齢の壁はおおきいですよね。 データ入力で閉じこもるお仕事でなければ、多少のお客様との接触はありますが。。。 会計事務所なんかは探してみました?(案外、経理とか熟知していると採用率が上がりますが、年齢を要求してくる会社もいます。) 警備会社の事務(人事担当等のお仕事の求人がありました。人事総務、経理など、) 残念ながら私の母は60代半ば・・・数年前にあるお仕事を急に辞めさせられてのです。年齢なのかとも思っています。 家の母は車の運転もするし、接客も出来るし、女将さんをしていたので、容姿はとても目立ちます。 採用された方は、車の運転もできないので、社員の方の送り迎えを要するはずなのに。。。仕方ないはと探して着いた仕事が 清掃の仕事でした。 この仕事について、2年弱たちますが、その会社の社長さんに認められ、清掃の全てを任される立場になりました。 今は、居心地がいいようですよ。年下といっても20~50代の方々もいますが、、、経験豊富な年齢の母は頼りにされているそうです。 すみません、何も役に立ちませんで・・・・ いいお仕事があるといいですが。 ★補足について★ そうですか。 ということは、かなりの給与が必要ということですよね。 ご主人が居て、足しにするためなら、シルバー人材派遣という手もあるのですが、 月に3万~5万円なんです。 普通の派遣登録には、一応年令については限定はされていませんが、大半の企業、クライアントが要求する、 資格年令はお若いのです。 外にあるとすると、区市町村の発行の公報雑誌に求人を求める記事があったりもします。 年令のことを申し上げると、ハロワの方が確率は高くなりますね。 ご質問者様は一緒にお住まいなのですか? ネットでも求人を検索してみてあげているのですか? >中央省庁 との事ですが、そちらで何かご紹介いただけるところはないのですかね? いいところにいらっしゃるので、もっとハロワより強いコネがあると思えるのですが。 先に公認会計士のご案内をしましたが、友達が現在会計事務所でパートをしています。 沢山の年配の女性がいらっしゃるそうです。正社員もパートも派遣も。 経理などが出来るということはとても強みだそうです。事務所の大きさにもよりますけど。 私は法律事務所に勤めていますが、とても小さい事務所なので、やる範囲が小さいです。 沢山の弁護士の先生が在籍している事務所では、事務員と経理と大勢の方がいる事務所も降ります。 その中には、かなりの年配者の方も。その代わり覚える専門用語から手続が大変なので、 会計事務所のほうが、外為、財務、人事労務、秘書をされてきているお母様にしたら、 簡単かもしれません。 うちの主人も40前にして、会社を辞めたので今、就活中です。 DODAの転職サイトで、エントリーして、今日は面接に行っています。 ネットも使って、検索してあげてみてください。 お力になれずすみません。 が、お母様の経歴は宝ですから、年令が・・と思わず、お問い合わせしてみることも大事です。 あきらめないで。 でも、ご年令がご年令ですから、心悩まれて体を壊さないように気をつけてくださいね。

    ID非表示さん

  • 誰かの紹介とかどうですか?シルバー人材センターとか(安いかも) 仕事が趣味かもしれませんが、今まで働いたお金で、道楽を楽しむという手もありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる