解決済み
公務員の予備校について来年の公務員試験に挑戦しようと考えている25歳(つまり来年26歳時受験)の大卒フリーターですが、現在公務員の予備校をどこにするか悩んでいます。 受ける対象は、国家Ⅱ種・裁判所事務官Ⅱ・国税専門官・国立大学法人・地方上級等です。 私が住んでいるのは名古屋で予備校はいくつかあるのですが、その中で東京アカデミーかTACのいずれかにしようと思っています。 しかし、どうにもどちらも一長一短でなかなか決定打がありません。両方とも無料講義やガイダンスにも参加してみたのですが、正直大差はなかったと思います。 ちょっと箇条書きで、私なりの両方の長所や短所を上げてみます。 ☆東京アカデミー 長所: 合格実績はこちらのほうがいい。 知恵袋での評価がTACより比較的上。 国Ⅱや地方上級の面接試験対策ノウハウが充実している。 受付の対応がなかなかいい(これは実際受付に行ってみての感想)。 短所: 夜間部総合コースを考えているのだが、教養試験対策が少ない。 講義は基本的に択一試験を対象にしているので、記述対策は別のオプション講座をとる必要がある。 費用が掛かりそう。 ☆TAC 長所: 本科生コースをとれば、あとは特に他の単科講義を取る必要がない。 費用が少なく済みそう。 短所: 受付での対応がいまいち(これは実際受付に行ってみての感想)。 知恵袋等での評価があまり良くない。 合格実績が東京アカデミーより低い(といっても、そんなに大差はないと私は考えていますが) こんなところでしょうか。 正直あまり考えている時間もないので、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 長文失礼しました。
4,585閲覧
私は大学4年(社会学部、中堅公立大)ですが、東京アカデミーで国Ⅱ最終合格できました。通って本当に良かったと思っています。 高校、大学の間は、正直ここまで真剣に勉強しなかったタイプでしたが、心底がんばれました。 私が最後までやれたのは、一つは、授業がすべてライブなので、ほとんど休まないでがんばれました。 予備校のカリキュラムは時期ごとに、ペース配分がきっちりと計画されているので、それに、しっかりついて行くことを心がけました。ライブ講義でなかったら、ちょっときついときだと、安易に休んだりしてたと思います。それをしなかったので、学習計画にブレがなかったです。 申し込む前に東京アカデミーの公務員スタッフの人(この方には面接練習も延べで十数回やってもらいました。ある意味で恩人です)が、DVDを併用している予備校は、安易に休みがちなので、よほど勉強ができる人じゃないと、勉強のペースがすぐに崩れて脱落しますよとアドバイスされ、東京アカデミーでがんばるのであれば、とにかく休まないことを第一にして、質問、復習を徹底するようにアドバイスされました。 これが本当に良かったです。結局、専門の4大科目(憲法、民法、行政法、経済原論)と政治学、行政学、財政学、そして、教養の一般知能(判断、数的、空間、資料)、文章理解、政治、経済、日本史、世界史、地理を中心の勉強でしたが、ほとんどペースが崩れなかったです。理数は最後までやらなかったです。 予備校にはその人の好みがあると思いますが、私が進める条件は、講師、スタッフの人が労を惜しまずとことん付き合ってくださるかどうかです。これによって、こちらのモチベーション、最後の踏ん張りが違うと思います。東京アカデミーの人は例外なく熱心でした。 TACに行っていた友人の話を聞く限り、本試験の過去問題データや面接試験の質問データなどの量では、東京アカデミーの方が倍以上多いことは間違いないです(結構細かなデータが古い年度の分も含めて見ることができます)。 ちなみに、私は夜間行政コースでしたが、教養試験の授業量も十分でした。公務員準拠テキストと出た問(基礎編と応用編があります)だけでも十分すぎるくらい問題量がありますが、ものすごく勉強している人は、これ以外に過去問題のコピーやプリントをもらいに行っていました(勉強のネタは東アカにはすごくストックがあります)。 私の周りは完全に東京アカデミー派が多いです。
なるほど:1
ご質問者さんが感じられたことは本当でお気持ちわかります。TACの受け付けは全てが事務的で親切ではありません。私は関西TACでしたが会社の方針は同じなので名古屋も同じだと思います。講義の内容は高偏差値の人向けで面接対策無制限というのも実際違いました。相対的にはTAC東アカの授業内容は大差はないと思いますが地上等の自治体別情報は東アカの方が実績があるかもしれません。私は今年もうすでに一次から駄目でしたので来年またTRYしようと今予備校を検討中です。ご質問者さんもよく調べて納得して入学された方がいいと思います。
アカデミーに行ってました。 確かにアカデミーは、オプション講座が多く、そのたびにお金がかかります。 が、講師やスタッフは皆、親身になってサポートしてくれたように思います。 面接対策もお金を別に取られましたが、かなりきめ細かい指導がありました。 どちらにせよ、自主学習の質と量がものを言う試験なので、雰囲気で決めてもいいと思います。
私はTACに通ってましたよ。料金が他よりも安いし、担任制度があるのでふざけた質問でも熱心に講師の方が答えてくれます! 名古屋ならDVDで関東の講師の授業も受けられるのでとてもいいです。あと、私の個人的な意見ですが、個性的な講師陣がツボでした。最終的には自分が本当に公務員になりたいのかどうかです、理系の私でも事務系で特別区と県庁に合格できたのであなたならできます!!
< 質問に関する求人 >
裁判所事務官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る