教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記を取りたいと思っていますが勉強方法、各級の難易度等まったくわかりません! 会社で使うとかではなく個人的な資格として持…

簿記を取りたいと思っていますが勉強方法、各級の難易度等まったくわかりません! 会社で使うとかではなく個人的な資格として持ちたいと思っています。会社の人には3級を勧められました。 いいテキストなどあれば教えてください。 それともスクールに通うべきでしょうか?

108閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2級までなら独学で十分という人は多いでしょうね 私はスクール派です 独学だとついさぼりがちになってしまうんですよね 自己管理力の問題ですが ある程度ノルマ(宿題)を与えられて、かつ、わからなくなったらいつでも聞ける安心感もあります 難易度ですが、2級までは受からせる試験、1級は落とす試験と言われています 3・2級なら努力次第で合格出来ます 1級は頑張ってもなかなか実を結びません 私の通う学校では5年目がいます

  • 日商簿記の3級から2級まではテキストと過去問題の勉強で比較的簡単に取得は出来ます。1級は取れない人は途中で諦めてしまいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる