解決済み
桑沢デザイン研究所について質問です。 自分は17歳でもうすぐ18になります 高校は一年かよって辞めてしまいました 今は親の仕事の手伝いと夕方からバイトをしています。 今年のはじめあたりから中卒のままではいけないと思い高認を受けてこの前の試験で合格しました。 そして今、桑沢デザイン研究所に行きたいと思っています。 昼間はお金が無いためいけません。なので夜間に行きたいと思っています。 でも試験の内容もまともにわかりません。美術もまったくの素人です。 そこで質問です。 桑沢デザイン研究所の夜間に合格するには今からでは難しいですか? また、もし少しでも望みがあるのであれば今からどう勉強をしたらよいでしょうか? 相談できる人がいないのでどうか回答よろしくお願いします。
1,874閲覧
1人がこの質問に共感しました
試験科目は一般教養と鉛筆デッサン、平面構成です。 平面構成については、ビジュアル専攻とスペース専攻は色紙の切り貼りで プロダクトはポスターカラーで行うようです。 ビジュアル専攻とスペース専攻は受験者数が多いので 会場設定がしやすい色紙の貼り付けになっているのだと思います。 鉛筆デッサンはB4程度のケント紙などに行い 平面構成はA4程度のケント紙に構成すると思います。 鉛筆デッサンがかなりでき、一般教養(国語中心)が高得点 であれば、平面構成はそれなりでも合格すると思います。 でも一番差がつくのは平面構成なので 過去試験問題集や参考書などを買って勉強しましょう。 私は相当昔に昼間部を受けましたが鉛筆デッサンと国語で 点数を稼ぎました。 平面構成は1に構図、2に配色、3が仕上がりで評価されると 思います。amazonなどで平面構成と検索するとヒットします。 古書なので数百円だと思います。アトリエ出版などがいいですよ。 また図書館にも普通に置いてます。 鉛筆デッサンについても参考書を参考に練習してください。 鉛筆デッサンも図書館に必ず置いてます。 桑沢の求めるデッサンは、できる限りのリアルさです。 芸術性は求めていません。 リアルに描ける素養のある人は予備校や画塾に行かなくても 大丈夫です。 参考書を見て鉛筆のタッチの具合など身に付けてください。 入るのも難しいですが、入ってからはとにかくハードですから バイトも午前中くらいしかできないでしょう。 親御さんの手伝いということですので、その点は大丈夫ですね。 入学後は山のような課題をこなすのに睡眠時間が 3~4時間に削られます。 桑沢のスタミナのあるデザイナーを養成するという目的から 沢山の課題が出されます。 それに面接もあるはずですから、自分の意気込みや目標など 率直に相手の目を見て、受け答えしましょう。 面接官は一線の教授が行います。自分が教えられる生徒かどうか 見極めようと、相手も真剣ですよ。 高校中退の理由を尋ねられるかもしれませんが 誤魔化さずに正直に答えてください。 変に言い訳すると好感を持たれないですから。 とにかく、がんばってください。健闘を祈ります。
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る