教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防士になりたいと思っています。 消防士になるのに有利な資格は救急救命士だと聞いたのですが、他にも有利になる資格などがあ…

消防士になりたいと思っています。 消防士になるのに有利な資格は救急救命士だと聞いたのですが、他にも有利になる資格などがあれば教えてください。

関連キーワード

1,857閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    場合によりますね。と言うのも消防本部によっては採用枠に救命士の資格取得者や見込み者を対象にした物を設けている場合があるからです。 この様なのは基本的に、内部での救命士の資格取得の為の予算捻出面や、退職者の人数、救急隊の増設による救命士の不足などで、消防学校等での養成(定員がありますので)では不足する場合などの要因が絡んでいます。 なので有資格者とその他で区別した採用枠を設けている場合、有資格者の方が必然的に倍率は下がるため有利となる場合もあるでしょう。しかしその場合は救急をメインとなる場合もあり、もし仮に他の救助などを希望していたりすると難しくなるケースもあるようです。(人事の都合ですね) また、必ずしも有利と言えるかは、ご自身が受験を希望する本部にもよります。東京消防庁の様に救命士やヘリパイロット等の特殊資格等は一切関係せず、全て同じ採用試験を行う本部もあります。 また年齢などによっては、専門学校や大学に行くことで年齢制限をオーバーする事もありますのでご注意ください。 資格の有無に関係せず公務員試験に必要な限勉強や体力、などはしておく事をオススメします。 それを突破しない事には免許を生かす事はできませんから。 そして何より免許での有利不利より、どの様に仕事をしたいかの熱意です!消防士になりたいと考えているなら、その熱意をもって勉強すればその目標は達成できるはずです!がんばってください!

  • 消防士と救急救命士は別だと思うのですが。先ず消防士として各県の消防学校に入校。約半年の入校で晴れて消防士となります。その後救急科に再び入校し救急隊として活動出来ます。これまたその後、救急救命科に入校し晴れて救急救命士になります。この救急救命科には、県下各地の消防本部からと、海上保安部からも入校してきます。私が消防団で2泊3日で入校した際、丁度救急救命科の方々と一緒になり、その中に知り合いの消防士がいて、「救急科を以前受けて、今回救命士を受けに来た」と言ってました。その時に海保の方がいました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 有利というよりまず最寄の市区町村の公務員試験を受けて合格しなければなりません。 年令もあります。 学歴も高卒以上です。 あなたの三等親以内の親族に広域指定暴力団の所属者や重大犯罪(殺人事件)などの方がいればそもそも公務員になれません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる