教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワーク(東京都)の専修学校等委託訓練の受講をします。

ハローワーク(東京都)の専修学校等委託訓練の受講をします。ウェブサイトデザイン科(人気コースのようですね)を受講する予定です。筆記試験があるので、勉強しようと思い、 過去問題が公開されているか調べたところ、東京都で専門学校コースは公開されていないようですね。 なので、都立職業能力開発センターで募集をしている職業訓練コースの過去問題をダウンロードしましたが、数学が結構むずかしいです。(全部ではありませんが、、、)専門学校コースも難しい内容でしょうか?方程式とか、関数とか出るのでしょうか?受けたことのあるかた、ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 または、こういった試験や、数学のおさらいのサイトがあったら教えて下さい。

続きを読む

878閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    委託訓練の場合は、普通は、受託機関で選考試験を実施することが多いですね。 ただ、これについては委託元が実施するのか受託機関で実施するのか、それを決めるのは主宰機関(つまり委託元)の判断です。 東京都や神奈川県などでは、受託機関に選考試験実施を任せています。こういう風に実施しなさいという注文・指導は行いますが、ジャンルやレベル、受託機関の状況などによりそれぞれの訓練講座ごとで事情は異なりますので、お任せになるのです。 東京都の場合、施設内訓練(訓練校直営コース)の過去問題をWEB上で公開していますが、委託訓練の過去問題を公開していないのは、自分の所で作成していないからだと思われます。 試験内容については、一般論的にいって、ダウンロードできる過去問題ほど難しくないようです。問題作成だけで実は大変な労力ですから、論文(作文程度)、適性検査(GATB)といったケースが多いですね。 参考書などは、ここに何冊か紹介されています。 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/examination.htm ほかにも、職業訓練に関するサイトを探すと出ています。 業者さんのやっているサイトの宣伝になってしまうので書けませんが、「職業訓練 試験問題」などのキーワードでググると出てきます。 以下のサイトに参考になる記事が載っています。 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/gatb.htm http://www.koyoerc.or.jp/kensa/gakusei/g_ippan.html http://www.jil.go.jp/institute/seika/GATB.htm

  • 委託訓練の場合、選考試験を行うのは、委託元の機関となります。受託先の専修学校では訓練生の選考は行いません。試験内容は適性検査が多いと聞きます。 <参考サイト> http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/gatb.htm

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる