教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガス会社の志望動機について困っています。

ガス会社の志望動機について困っています。恥ずかしい話、私は志望していた会社 が全滅で、 急きょ、今日ガス会社を志望しました。 そこまではいいんです! 問題がありまして、 志望動機が全く思いつきません。 なぜなら、 ガス会社に入社しても、何をするかまでは決まってないらしく 入社してから仕事内容が分かるらしくて、 しかも、県外どころか、北と南ぐらい遠いんです。 ちなみに女です。 志望する理由すら見つかりません。 遠くても就職したい! ガス大好き! とか簡単に言えません。 唯一言えるのは、ここしか就活できなかったのですが、 気合いと頑張る根性は持ってます! ぐらいです、、、 何か良い志望動機がありましたら、 協力お願いします!

補足

都心などにあるらしいです。 会社自体は大きいです。

続きを読む

13,272閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どんなガス会社ですか? 地域密着型ですか?それとも、全国に幅広く展開していますか? 海外事業展開していますか? まず、会社の内容・強みを、インターネットでもいいのでとにかく何でも調べることです。 OB訪問できれば最高ですが、遠いとのことで厳しそうなので。 会社に興味がない人を雇いたくはないでしょう?! それに加えて、あなたの長所と、会社の強みがリンクする形でPRできれば、最高です。 かなりざっくり言いますと、「私は昔から、海外へ興味があり、海外ボランティアや留学なども経験してきました。 御社は、海外への事業展開を積極的にしており、私の強みが活かせると思いました・・」とか。 遠くても就職したい!は志望動機にはなりませんね・・・。 ガス大好き!も、ざっくりしすぎです。「じゃあ他のガスでもいいじゃん」となります。 「気合いや根性はもってます!」はPRポイントにはなりますが、 出来れば、具体的なエピソードにしてください。 「毎日1時間走るのは欠かしてません」とか、「体育会でリーダーやってました」とか、 面接で伝えるくらいにしといたほうがよいでしょう。 あとは明るく元気に。 頑張ってくださいね!! ========================= う~ん、私の伝え方が下手だったかもしれない。 もっと、会社のことに興味を持ちましょう。 都心にある、大きい会社なら、いくらでも情報ありますよね? OBやOGに会えないなら、インターネットでまずその会社のことを調べてみましょう。 社長はどんな理念を掲げていますか? どんな社風(人柄重視・体育会系・ベンチャー精神がある等・・・)ですか? 業績は伸びていますか?何の事業をしていますか? たとえるならば、好きな人(会社)に対し、あなたは、 「私(会社)のどこが好きなんですか?」と質問されているのに、 「とにかく大好きです!あなたを好きな気合いは負けません!」 さらに「私(会社)の何を知っているの?どこが好き?」と質問されても、 「あなたは、東京に住んでいる人で、一流企業に勤めている人ですよね。そこに惹かれました」 という答えをしているんです。 これでは相手も、 「この子は私に興味なんてないし、別に東京に住んでて一流企業なら誰でもいいんだな。」って 思ってしまいますよ。 それよりは、 「あなたが言っていた××という考え方(理念)が大好きなんです。私も同じ考えをもっていて、 あなたとなら成長できると思った」 「あなたは料理好きな女性を探していると聞いています(会社でいえば、例えば海外進出出来る人材とか)。 私は、料理が大好きなので(海外に興味があり、TOEIC800とっているので、とか) きっとあなたの役にたてます」 みたいな、ちゃんと相手のことを知った上で、自分の長所を活かせるんだ、 というアピールの方が心に響くでしょう? まずは、相手(会社)がどんなところか、もっともっとよく調べてください。 それを、こじつけでもかまいません。 貴方様の長所と結び付けて志望動機にしてください。

  • 自分が採用担当なら、まじめに誠実に勤められそうだから とか、数ある中で一番自分に向いていると直感で決めましたとか そういうリアルにマジなのが良いでしょうかね。 がんばってください★

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガス会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる