教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

固定給に対する手取り額について

固定給に対する手取り額について給与欄に次のような記載があった場合、手取り額はいくらくらいになるのですか? 固定給20万円以上(各種社会保険完備、経験・能力により優遇、半年間の試用期間有り) その他、当社規定によります よろしくお願いします。

補足

早速のご回答ありがとうございます。 ネット上の求人広告で、情報が少なく上記以外では 裁量労働時間制、残業有り ということくらいしか書いてありません。 例えば固定給20万円で手取りが15万と大幅に減少されるとか、18万程度であるとか、一般的な目安としてどのくらいの額になるものなのか知ることができれば、と思って質問させていただいたのですが、目安としての額面も算出不可能なものでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

4,520閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この表現で、考えうる限り最悪な例を考えてみました。 20万以上というのは20万円でOKなので 単純に額面の総額が20万円。すべての手当を含みます。 単純にその額ですと健康保険+厚生年金で2万弱かと思われます。 また所得税は独身ですと4500円程度。雇用保険は1,200円 住民税は初年度は引かれませんのでゼロですね。 なので、杓子定規的には手取りで最低17万円程度はもらえると思いますが、、、、 残業代込みの固定給だったり、するかもしれません。 また、半年の試用期間というのがどういうものか。。。。 半年間は試用期間につき15万円、保険は試用期間終了後加入 なんてことになってるかもしれませんね。 詳しくはご自身でご確認を。 法令として額面から控除されるのは上記に書いた項目くらいです。

  • 固定給だけでは算出できません。 「通勤手当」「時間外手当」「住宅手当」「・・・手当」などを確かめてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる