教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の申込書、出すだけ出して、受験しないというのはありですか?今後の就活に影響が出ることはありませんか?

公務員試験の申込書、出すだけ出して、受験しないというのはありですか?今後の就活に影響が出ることはありませんか?申込書を出そうか迷っている県があるのですが、締め切りが迫ってきました。周囲の人には出すだけ出しておいて、受験するかどうかはまた考えたらと言われるのですが、申込書出したのに受験をしなかったことで、自分の印象や学校の印象に良くない影響がないかと不安です。

90,968閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    当方、公務員試験監督官の経験があります。 結論からいえば、何の問題もないです。 受験時に受験者がいなければ、書類に欠席の印を付けて終了です。 それで不合格が自動的に確定します。 極めて事務的に処理するだけですよ。 「この人はダメな人だなぁ」とか、「この人の学校はどこだ?」など考えもしません。 試験監督官は、試験が問題なく順調に終了する事のみに神経を集中しています。 もちろん試験終了後も、人事が欠席者を調べたりとかは間違ってもしません(そんな暇などない)。

    8人が参考になると回答しました

  • 自分も、地元の市役所に願書を出したのですが、先に他で内定頂いてしまったので受験しませんでした。正直、もう一度その願書だけ出したところを受験したい!となった時に、願書だけ出した先の人事担当が変わってなかったら難しいかもしれませんが、他には問題ないでしょう。実際、現在自分は全くもって支障はでていません(笑)なので、お気にされなくて大丈夫ですよ。

    4人が参考になると回答しました

  • 公務員(教育職)です。私は数年、3カ所申し込んでました。実際には1カ所しか受けられませんが… 特に何も言われず、合格、採用、現在に至ってます。

    2人が参考になると回答しました

  • 多少よくない印象を与えると思います。辞退者が多いのも事実ですが、「問題集や受験票も税金で作っているため申し込んだら出来るだけ受験してください」という旨の但書をしている自治体を見たことがあります。 また、私自身の経験ですが、辞退した自治体を次の年に受験したところ、面接で物凄く突っ込まれてしまいました。いろいろ説明もしたんですが、なかなか納得して頂けなかったです。 質問者さんが今後そこを受ける予定がないならいいでしょうけど、いつか受けることを考えているなら、ちょっと考えものです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

試験監督(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる