解決済み
息子のことです。 彼は京都大学法学部を卒業し 東京大学法科大学院を卒業し 去年10月新司法試験に合格して、今、司法修習生です。修習生としての赴任地は 岡山となりました。大阪か神戸、東京が希望でしたが その年度により、少なくなったところに 配置されるようです。裁判官・判事・検事・弁護士を研修させてもらった後、11月の試験にうかれば、晴れて身分が 決まるようです。身内では、判事検事あたりで決めるといいなぁなどと、言っていましたが、判事検事は 下積みが長く、紙一枚でどの部署に配置されるかわからず、どうやら、研修させていただいていた弁護士事務所に 就職しそうです。 まじめで、タフで、英語堪能で、誰からも好かれるリベラルな生き方の彼は、外交官や官僚に向いていると まわりは考えますが、彼は、僕は官僚にはむいていない、3年で独立できるという、街弁になる、といいます。10年近く、朝から晩まで勉強して、資格試験に合格し、やっと一人前になれるかなぁと、安心もしましたが、進路は以外に狭く、なんでも、なりたいものに なれる訳ではなく、判事・検事になるにはコネも必要でしょうか。結局、たまたま研修に入った法律事務所に就職することになりました。その事務所も先生にも、不満はありませんが、彼のしてきた努力に対して、こんなにも安易に、狭いところでしか、進路をえらべないのかと、かわいそうな気持ちです。。 その事務所は、知的障害者や、痴呆老人のサポートが専門で、「お母さんも、社会福祉に興味あるだる?みんなから感謝される仕事だよ」と彼は晴れやかに、言います。3年で独立できると、はやく、私達親に、高校できると、考えているようです。でも、一生の仕事をきめるのだから、もっと時間をかけてもいいし、べつの選択肢はないのかと思います。 身内に、このような経歴のものが無く、情報不足です。どなたか、教えてください。 ちなみに、父親系は、公務員系、母親系は、独立自営系の遺伝子です。彼の母と姉は、会社設立しています。 父親の親戚は 教師か公務員です。
12,853閲覧
1人がこの質問に共感しました
あなたの問題意識は以下でしょう。 自分を含む身内は、息子には裁判官か検事になって欲しかったのに、息子は弁護士をやることになった。 何故?ということですよね。 そこであなたが考えたのは ①希望したけどコネがなかったから駄目だったのではないかという疑問。 ②こういう修習の期間にバタバタきめる仕組みがゆがんだ選択をさせているのではないかという疑問 質問を読ませてもらって私の率直な回答は 息子さんは、もとから弁護士になりたいという夢をもって司法試験を受けていて、今回やっと、その夢がかなったという状態です。だからどちらの疑問も関係ないです。 各疑問についてお答えします。 疑問 ①希望したけどコネがなかったから駄目だったのではないかという疑問。 ”なんでも、なりたいものに なれる訳ではなく、判事・検事になるにはコネも必要でしょうか。” 弁護士は、希望すれば100%なれますが、裁判官・検事は、修習所の中の成績とか司法試験の席次とかがよくなければなれません。 あとは、人格とかも若干考慮されるでしょう。もちろん身辺調査もきちっとされるはずです。 しかし、コネは全く必要ないはずです。 なお、息子さんのく出身大学と出身大学院の情報しかないので成績がわからなく、仮に希望できたらなれたのかというのは何ともいえません。大量合格なのに裁判官検事の枠を全然増やしてないので、かなり成績がよくないとなれないことは現実です。 疑問 ②こういう修習の期間にバタバタきめる仕組みがゆがんだ選択をさせているのではないかという疑問 ”彼のしてきた努力に対して、こんなにも安易に、狭いところでしか、進路をえらべないのかと、かわいそうな気持ちです。” ”一生の仕事をきめるのだから、もっと時間をかけてもいいし、べつの選択肢はないのかと思います。” まず”安易”といってるのは、おかしいです。選択をした息子さんに失礼かと思います。 司法試験に挑戦する人はただ漠然と法曹になるんだとして勉強をしてるのではないんです。 既に司法試験を始めたときに3つの職業のうちのどれになるかを決まってます。 そして、勉強が進むにつれ各職業のイメージが鮮明になるんでより確信的な願望になるんです。 修習所に入って決めるなんて聞いたことがないです。 裁判官や検事になりたいと本人が口にしていたんですか。違うでしょ。もともと本人は弁護士希望だったと思います。 今は、その希望通りになれて、満足の状態と思います。 だから”せまいところ”というのもとんちんかんです。 修習所の中で決めるわけではないんです。修習所にはいる前に決めているんです。 ”もっと時間をかけてもいいし” というのもとんちんかんです。 修習にはいった半年や1年できめているのでなく、少なくとも6年以上時間を かけて決めてます。 これは推測でいっているのではなく、私自身が受験開始時に弁護士と思ってましたし、裁判官になった大学の同期も学生時代から裁判官希望と公言してました。 ”その事務所は、知的障害者や、痴呆老人のサポートが専門で、「お母さんも、社会福祉に興味あるだる?みんなから感謝される仕事だよ」と彼は晴れやかに、言います。3年で独立できると、はやく、私達親に、高校できると、考えているようです。” こういった本人の言動からも推測するに、本人は願いかなったりで大変満足していると思います。 報道で、弁護士志望者の4割以上が未だ内定をもらってないということはご存知ですよね。 この内定をもらえた6割弱の中に入っただけでなく、社会の弱者のためにはたらける機会が与えられ、今までの努力が報われたと心底思っているでしょう。 お母様 純粋に息子さんの門出に対して祝福してあげるだけにしましょう。 もし息子さんがこんなしょうもない投稿しているのは知ったら激怒すると思います。
なるほど:6
< 質問に関する求人 >
検事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る