教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉関係への転職を考えている38歳男性です。

福祉関係への転職を考えている38歳男性です。妻と子供がいます。 転職を考えている中で、福祉関係への興味を持ち色々調べていますが、その中で給料が安い、正社員での採用が難しいなどの話をよく読みます。そこで、実際に30代後半で異業種から転職された方のお話を伺えればと思います。(ちなみに現在の自分の給料は基本給23万、残業代を入れて手取りで22万です) 今後はヘルパー2級の資格を取り、資格も順次取っていきたいと考えています。 つたない文章で申し訳ないですが宜しくお願いします。

続きを読む

1,249閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は異業種から転職し特別養護老人ホームで働いていて、最初の施設は一年で辞め、今の施設は三年目に突入しています。介護士に転職した年齢も32歳位で、年収で約380万です。私の場合、高齢者の介護をしたいという興味は微々たるもので、これからは需要も増え、仕事には困らないだろうというのが動機です。質問者様の興味とはどういう興味かわかりませんが、採用してくれる施設は地方によっても異なりますし、勿論給料面もですが…探せば採用してくれる所もあるのではないですか?全ては質問者様の気持ち次第では無いでしょうか?

    ID非表示さん

  • 38歳、ヘルパー2級、福祉業界で三社転職、実務経験約3年で完全に福祉業界から離職した者です。 介護福祉士ならともかく、40前のヘルパー2級、実務経験なしの人は事業所にあまり望まれません。 それに給料は正社員で総額20万くらいです。 妻子があれば、必ず給料の不満は出てくると思いますよ。 福祉業界で就職できたとして、年下の20代の女の子(福祉大を出て既に介護福祉士を持っている子)に指示されたり、キツイ看護師と一緒になって仕事をやって行ける自信はありますか? 女性がほとんどの職場なので、どこへ行っても人間関係はドロドロです。仕事も勿論過酷ですが、年寄りを相手にするよりも、職場の人間関係のほうがむしろ重いくらいです。 日本の福祉業界は仕事面でも理想と現実のギャップが激しすぎて途中で挫折する人も多いです。仮に皮膚疾患や腰痛になっても、ヘルパーは使い捨て、保証も何もありません。 それでも良ければ、覚悟の上挑戦してみてください。

    続きを読む
  • 介護職は安月給です。私は以前介護施設で事務をしていたので、みなさんの給与額をしってますが、間違いなく今ヘルパー2級で38歳の男性が必要かというとそうでもないため、給与の前に正社員で雇われない確率の方が高いです。資格も正社員でないのなら、おそらく16万くらい手取りであるかどうかになる可能性もあいます。もっと低いかもしれません。 ですので、相当下がります。ましてや未経験職で正社員として採用されたとしても、初任給なみにさがると思います。 介護職は女性は必要なのですが、男性は基本的にあまり必要とされていない仕事です。なので男性にとって特に就職は難しいのです。何人もそういった方(男性)が募集でこられて、施設長が諭して、面接の場で家庭もあるから無理だ。やめておけ、といったというのも聞いてます。 あと、残業代は介護施設ではほぼ出ません。ボランティア精神がないとあの仕事はできないです。 みなさん夜勤明け(10時で勤務終了)なのに、仕事で帰れずいつも14時まで仕事してましたから。それでもサービス残業です。 またケアマネ等とられた方が支援センターで働いていて、やはり残業代が出ないことに不満を持っておりました。 そういう社会ですなんです。なので、ほぼ基本給と諸手当(正社員ならば)と交通費しか出ないと思ってもらってよいと思います。 残業がいくら多くてもでません。 とてもじゃないけれど奥さまに共働きしてもらわないと生活はできないと思います。 ちなみにケアマネまでとっても、給与が上がるわけではありませんでした。うちの給与形態では。 なので資格とったから20万が30万になる!!なんてこともありませんので。 それといずれ、あなたも年をとると介護自体がやはりしんどくなります。定年までできますか? 相当大変です。そういうことも踏まえて、もう一度考えられた方がよいと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 家庭を築いているのならば転職で安い給与より高い給与の所を探すのが良いのではと思います。 私も結婚した当初は質問者様と同じ給与でしたが子供が生まれてからは生活が一層厳しくなり転職をしました。 まだまだ若いのですからわざわざ安い所で働かなくてもと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる