教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社の面接官の態度。 転職活動中で、仕事が見つかるまで短期で働こうと思い、派遣会社の登録に行きました。

派遣会社の面接官の態度。 転職活動中で、仕事が見つかるまで短期で働こうと思い、派遣会社の登録に行きました。 そこの面接官があまり良くない態度で「前職の会社と繋がりがあるから、勤務態度を調べる」と言われたり「仕事の出来が良かったら沢山入れるけど、そうでなかったら減らす」と言われました。 仕事は販売です。前職も6年販売でした。 今まで、疑われるような胡散臭いキャラに見られたことはありません。受ける人、全てに言っていると思いますが。 面接を受けて、即決まりましたが、収入が不安定そうで落ち着きません。 今回、派遣会社に登録したのは初めてですが、詳しい方聞かせてください。客観的にどう思いますか?

補足

9月からなので、まだ働いていないのでよくわからないのですが。 空港の免○店に派遣している会社です。(株)ビッグ○○ングという会社です。

続きを読む

1,038閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ここは全日空の孫会社です。 孫会社レベルだと、せいぜい定年になったANAの社員の受け皿会社みたいなもんです。 全日空は、本社以外の子会社、孫会社の社員の給料は非常に安いですから ストレスの吐き場にされたのでしょう。 > 前職の会社と繋がりがあるから、勤務態度を調べる 本当に行った時点で個人情報保護法違反になります。 万が一 入社した調査行為が後で知れたら・・・・・ 労基署へ行って告発すればこのビッ○・ウィングと言う会社が大田区労基のブラックリストに追加される事になります。 それにこの ビッ○・ウィングと言う会社 おそらくこれ、二重か三重派遣でしょう。 空港内で営業を行う場合は、国土交通省の空港管理規定で 第1類~3類までの営業許可が必要です。 全日空グループに所属する正規のグループ会社だと必ず会社案内にそれが記載されています。 ビッ○・ウィングのHPを見たところそれが無いと言う事は 親会社である日本空港ビルデングの認可を使って人を送り込んでいる可能性があります。 浜松町の発券カウンターしか直営の仕事が無いのも 羽田に営業拠点を置くための認可が下りていないので やむなく空港外での事業しかできないのでしょう。 本社は建前的に親会社の日本空港ビルデングの中の間借りです。 あまり良くありませんねこの会社は。 おそらくANAグループの優待割引も適用外の会社で ANAに問い合わせて、「ビッ○・ウィングはおたくの子会社?なんか問題あるんだけど」と言えば 「ハイ、当社とは無関係です」と言うでしょう。 昔から孫会社系は現業や肉体労働などの いわゆる3K専門の業務を受け継ぐので 片っ端から採用するかたわら片っ端から辞めて行き 古参のパートの人は全員変わり者と言うパターンだと思います。 どちらにしてもこの事実を全日空に匿名でHPなどの問い合わせ窓口から通報しても良いのでは? 向こうの面接官の言ってることはムチャクチャですから(笑) 懲罰は期待できないでしょうけれど 通報の際についで 「家族、親戚、知人に同じ話をして出来るだけ全日空には乗らないように薦めたいと思います」とでも書けば 相手にとってのマグニチュードのインパクトは十分だと思います。 以外にクチコミって大事な事は判っていると思います。全日空と言う会社は。 通報したらあまり気にせず、新しい仕事を探しましょう。 質問者の方が仕事の経験値を積む事こそが社会人としての課題です。 ダメだったら次があると思ってどんどん進んで行けばよいのでは? 以上、元航空会社の人事職経験者からでした。

    1人が参考になると回答しました

  • その派遣会社、あまり良くありませんね。9月からの勤務であれば、その間他のところをエントリーして見てはいかがですか?

  • 担当者の話しを聞いてピンと来ませんか。人選もシフトも意のままに変えれると思っているまさしく使い捨て企業です。働き方は日雇い派遣で明日の仕事も有るか分らない状態に陥る危険性は十二分にあります。 給与もまともに払ってくれるのか疑って掛かったらどうでしょうか。 但し、某国際空港は入場する際にIDカードを作成しなければなりません。身元が証明できず、IDカードすら作れない人も居ます。警察に犯罪照会する可能性もあります。 そういう事なら話しをすれば良いのですが、その会社は話していないのでしょう。 また、言われた事は「前職の繋がり。」は完全に脅かしです。「仕事の出来。」は派遣ならば当然の事ですが、「ノルマが有る。」「出勤態度が悪いのなら、入れなくなります。」と言い方って物があると思います。 幾らなんでも脅かすのは、ちょっとと思います。手癖が悪いのがいて、商品を盗んで首になったのが混じっていたら困るから脅かすんでしょうが」それを言うなら、万一の場合は貴方で弁償できなかった時に身元保証人に補償して貰いますと保証人を立てれる人(1名は実の親)のみ採用のほうが人材は絞れます。

    続きを読む
  • その派遣会社はよくないですね。 他へ登録に行きましょう。私も派遣の身ですから他人事にできません。 http://chiebukuro.rikunabi.yahoo.co.jp/detail.html?q=1345220208&cate1=3&cate2=0

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

全日空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる