教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士についての疑問。 公務員で何十年か働いたら有資格者になれるみたいなことを聞いたことがありますが、例えば技官、

行政書士についての疑問。 公務員で何十年か働いたら有資格者になれるみたいなことを聞いたことがありますが、例えば技官、技師と呼ばれる技術系公務員の人達もなることは出来るのでしょうか? またなることが出来るのであれば、何か条件は必要でしょうか? 教えてください。

続きを読む

965閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確か、一般行政職だったと思います。土木課、建築課の測量士、建築士なら一般行政職にもなるのではないでしょうか。正確には市町村役場の庶務課あたりに電話で問い合わせれば簡単に分かるのではないでしょうか。又、行政書士は、市町村役場の行政職(市民課、税務課等殆どの業務)であれば無試験で資格が取得出来る程度の試験です。巷間言われているような難しい試験ではありません。せいぜい簿記2級よりはやや難しく、宅建、社会保険労務士並の普通の人が普通に勉強すれば誰でも合格出来る資格です。ご参考までに。

    ID非表示さん

  • 公務員で行政書士の資格を取れる条件は、高卒以上で17年(中卒は20年)の行政事務の経験があることですね。 一般的には事務職の期間ですが、技術職の場合は管理職(課長・次長など)の期間をカウントできます。 ですけど管理職の期間で17年を満たすことはかなり難しいでしょう。 ほとんど不可能だと思われます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる