教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、販売の仕事をしているのですが、客層がさまざまで私が扱っているのが高級品なのですがそれをおもちゃに遊んでいく若者が苦手…

今、販売の仕事をしているのですが、客層がさまざまで私が扱っているのが高級品なのですがそれをおもちゃに遊んでいく若者が苦手で、むかつきます。結構無視しているのですが販売員として間違っていますか?若者は高校生くらいです。社会人の方等には商品の良さが伝わり売れた時とてもうれしくて仕事を続けているのですが、商品で遊んで、散らかしていくだけの学生が多く、そんなときどのような態度が販売員として正しいか意見をいただきたいです。(けっこう長時間いて、私はそれを見て見ぬふりをしています。)

補足

ご回答ありがとうございます。若者が遊ぶのを放置しておくのを周りから見たらお客様をほったらかしにしていると見られているような気がします。コンビニで立ち読みだけする人と同じ状況ですが・・私の立場では専門販売員として商品をすすめないといけないので声をかけたりが微妙で放置してしまっています。一般的にこのような態度は仕方ないと思われるのでしょうか?

続きを読む

152閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「買いもしないのに、立ち読みするだけならするな」ということですよね。・・・・コンビニ店は立ち読みをして欲しい。 貴方の気持ちは分かりますが、販売戦略に変えてみたらいかがですか? 若者に、アンケート用紙を渡し、抽選でプレゼントをする。(情報を手に入れる。そして、販売へと繋げる。) 補足について。 貴方は、お客の心理が分っていませんね。 貴方が家電製品を買いに行ったとします。 貴方は、店員に付きまとわれるのがうれしいですか? 押し売りされるのがうれしいですか? 貴方は自分が好きだと思う商品より、人に指図されたり、人にすすめられた商品を買いたいですか? 若い人は、興味があるから、触るのです。(興味が無い人は近寄らないと思いますが貴方はどう思いますか?) それを商売につなげるのが、貴方の仕事ではないでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる