教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JAL(日本航空)のパイロットの平均年収1200万、地上職500万、客室乗務員470万になるというニュースを見ました。 …

JAL(日本航空)のパイロットの平均年収1200万、地上職500万、客室乗務員470万になるというニュースを見ました。 ANAのパイロットは2000万らしいですが、これではANAも下げざるを得なくなってきますよね? しかし地上職500万って少なくないですか?スカイマークの地上職が570万ですからそれより低い水準になりますよね? JALって高給取りのイメージがありましたが、イメージ変わりました( ̄∀ ̄)

続きを読む

2,136閲覧

回答(3件)

  • 経営不振どころか 銀行からの一兆円にも及ぶ借金を踏み倒さないとやっていけない 状況ですから、給与が出るだけでも有難いと思わなければ。 他の会社が潰れてもここまで国は面倒を見ませんのに どうしてJALだけ特別扱いなのか?不思議です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • JALは経営不振ですからね。下げざるを得ないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本航空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる