教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、家の庭で家庭菜園をしています。来年からは畑を借りてもう少し本格的にやろうと思っています。 そこで質問です。

現在、家の庭で家庭菜園をしています。来年からは畑を借りてもう少し本格的にやろうと思っています。 そこで質問です。 仕事と両立しながら、農業をしているいわゆる兼業農家の方は畑をどのように借り、農作物をどのように売っているのか教えてください。

続きを読む

109閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    畑は知り合いを通じて借りたりしています。その際市役所に提出する細目書という田畑の作付名義を記入する用紙も変更したりします。 詳しくは市役所かJAに相談されてみてはどうですか? 出荷ですが、私は直売所とJAを通じて市場に出しています。 こちらも近くのJAに相談してみてください。

  • 畑は借りるというよりか、先祖代々の農地を受け継がれている事の方が多いのではないでしょうか?そして農繁期以外は他所で働き給料(現金)を手にしている人を兼業農家といいます。私の周りにもたくさんの兼業農家がいますが、片手間に農業するといっても耕作面積は10㏊(30,000坪)ぐらいで主に、米や小麦、ソバ、大豆などの雑穀類を作っている人がほとんどです。中間の管理にあまり手のかからない作物だからでしょう。面積を少なくして野菜などを作っている人もいますが、野菜は中間管理が思っている以上に大変です。また、相場に左右されやすく、生産コストも高いので生産量をいかに上げるかが勝負になります。 農地の売買や賃貸契約は各市町村役場の中にある「農業委員会」で取り扱います。ただ、農地購入に関しては基本、農家でなければ難しいです。 農産物の売買は、JAの組合員(組合員株)であれば、JAを通じて市場へ出荷します。JAを通すのは、売り先などの情報網が豊富なので作った物が売りやすいといった利点があります(勿論、個々の手数料は発生しますよ)。また、JAを通さずに自分で売り先を見つける人もいます。契約栽培とかがそうです。直売所に売り込んだり、ネット販売をしたり、自分の畑で取れたての野菜を使ってレストランを経営したりとやり方は色々あります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる