解決済み
半独学 日商簿記1級 日商簿記1級を11月合格目指し始める事にしました 6月の試験で2級まで受かりました これからはTAC通信等の制度で安く受験対策の準備をしようと考えています 通信と言っても実に様々 本科の通所から1級上級の通信まで値段も18万から4万ぐらいまで 様々 またDVD付きの市販参考書2100円もあるようですが 勉強のテキストや問題集を用意する意味で 何を買い 何時までに 何をすれば良いのでしょうか ? 日中は用事が在り、昼の通所は時間的にも 難しいです 独学・半独学で進める為のスケジュールを含め ご指南下さい
629閲覧
私が思う質問のポイントは 18万から4万の差額は何だろうということでしょう。 「管理代金」だと考えて下さい。 それほど自己管理(独学)は難しいです。 通信講座であれば教材は通学とほぼ同じだと考えて良いです。 解らないところは電話等で活用して下さい。 2級と1級ではレベルが違います。 3級と2級の差ではありません。 個人的には税理士の簿記論より難しいと思います。 時間的にも経済的にも厳しいのであれば 自己管理というリスクはありますが 大手(T校O校)の通信講座が適当ではないかと思います。 2級合格ということですが 合格レベルと熟知レベルは乖離していますので とりあえず、 講座の資料問題を時間の許す限り 取り組む必要があると思います。 理解も解き直しも行って、 時間が余れば、市販の一般教材より会計士の 簿記の問題を解くのが良いと思います。 (難しくて薄いのでやりがいがある) 次に現実的な話をします。 大手の講座も合格できる教材をそろえています。 通信講座だけでもしっかりと完全学習(問題・質問・解き直し・理解) で合格できるとうたっています。 講座申し込みの方の95%以上は完全学習できないのが現状です。 短期独学合格者の話はあまり聞きません。 しかし、存在はしています。 その合格者の共通点は 当たり前の事を凄いレベルで継続できる方です。 95%以上はこれができないのです。 通学で朝から晩まで勉強している方の合格は良く聞きますが、 それでも凄いレベルで頑張ったと評価できます。 真剣な質問なので厳しく正直に答えさせて頂きました。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る