教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自転車の専門店 わたしは、パートで受付事務として入りました。 最近、受付にも慣れてきたのもあり、接客もしてと言われ…

自転車の専門店 わたしは、パートで受付事務として入りました。 最近、受付にも慣れてきたのもあり、接客もしてと言われました。 自転車に関して研修なしなので、お客様と同じ素人です。あまりにしらないので暇な時間にちょこちょこは聞きますが、いざお客様と接客しても知らない事が多く憂うつです。 そんな素人接客で最近接客態度がよくないと店にクレームが入るようにもなりました。 接客ありで入ったわけじゃないし、補助的な接客ならまだしも売る接客までやらせるのは行き過ぎだと思いませんか? やるならしっかり研修をしてもらいたいし、ここからは専門の人に変わるとかマニュアルがほしいのです。店長に言いたいのですが、うまく言葉が見つかりません。いくら出来るからって今以上要求されたら辞めますといようかと思います。接客苦手なのもありますし。

続きを読む

247閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パートで受付事務で入社しても、お店の人間という立場は変わりません。 お客さんから見れば、お店の従業員と思いますよ! 接客、事務、対応、販売、修理等をやる方は、今では女性の従業員も少なくありません。 ご自分が「受付事務」だけにこだわるならお店を変えた方が良いと思います。 長くいて、うつ病になったり、ストレス等で過食症・拒食症等になってしまうと大変ですからね! 自分にあった「受付事務」のみのお店を探すことが一番望ましいことだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる