教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書に書く事が少ない場合どうすればいいのでしょうか? 20歳です。パートで6月末まで7ヶ月間事務をしてました。

職務経歴書に書く事が少ない場合どうすればいいのでしょうか? 20歳です。パートで6月末まで7ヶ月間事務をしてました。事務所移転のため退職したのですが、これを機会に正社員になろうと思い就職活動してます。営業事務に応募したところ、まず履歴書と職務経歴書を送るよう言われたのですが、私はパート経験しかありません。しかも事務といっても専門端末を使って図を出したり地図を出す程度で、他の仕事ではいかせられない内容です。エクセル・ワードはほぼ使いません。エクセルはたまに使いましたが、もとがあるので所々数字を変えるだけで自分でいちからすることは全くできません。パソコンは文字入力だけです。これでも職務経歴書は書いた方がいいと思うのですが、書く事が少なく困ってます。まず書類選考なので職務経歴書は大事ですよね。正直今まで何の会社かというのは気にしていませんでしたが、今回本当になんとしてでもやりたいんです。貿易会社の営業事務です。実は私が大学を中退した理由はその貿易先の国に住みたかったからです。早く働いてお金を貯めたくて。なんでもいいのでとにかく稼ごうと思ってましたが、仕事でもその国に関われるなんてこれ以上嬉しいことはありません。どうしてもなんとしてでもそこで働きたいです。高卒以上,資格不問で条件は合ってますが、正社員で募集しているのでパートでしかしたことのない私は厳しいと思います。 うまく職務経歴書を書くにはどうしたらいいでしょうか?みなさまの知恵をおかしくださいm(__)m明日には送りたいので早めの回答お願いします。

続きを読む

1,555閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職務経歴書には自身が職務で行ったことを詳細に書いてみたらいかがでしょうか。パートであっても、どんな思いで、どんなことに気をつけて業務を行ってきたかというような思いを書くことも可能だと思います。また、気をつけたことでの成功例などがあれば、それも記載していいんじゃないでしょうか。 型どおりの職務経歴書よりも心がこもった職務経歴書になると思います。 職務経歴書は履歴書のようなフォーマットがありません。 しっかりと、自身をアピールできる経歴書をかけるといいですね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる