教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中3です。いきなりですが検事にはどうすればいいですか? 普通の府立高校に入学してからでもいけますか? 東京地検特捜部…

中3です。いきなりですが検事にはどうすればいいですか? 普通の府立高校に入学してからでもいけますか? 東京地検特捜部に憧れていて、法にも興味があります。 おおまかでいいのでアドバイスお願いします。どんな大学に入ればいいかなどなど・・・・・

続きを読む

137閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    司法試験ってのがあるんだが それを受けて合格すればいい。 どんな大学って話だが 検事になるために○○大学でなければならない とか ○○大学がいい なんてことはない。 ただひとついえることは 相当頭がよくないと 合格できる試験ではないと言うこと。 また、特捜はどうか知らんが 検察事務官から検事になる方法があるようだ。 ドラマの「赤かぶ検事」がそうらしい。 あと 国立などちゃんとした大学の 教授か准教授を何年かやれば 司法試験を受かったのと同じ効力があるときいたことがある。 ま、とにかく中3なら ひたすらに勉強することと 正義を愛する心を忘れないこと、 それと、 悪と対峙する仕事だから 強い心を養うこと。 ほんとうに悪いやつは 全然見た目じゃ悪く見えない。 でもそんなのにだまされず 見抜くものを見抜かなければならないわけだから 豊かな人間性も求められる。と、おもうw

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる