「自治体によって違う」としか言えません。 司書職として、正規の専門職を採用をしている公共図書館は殆どありません。ですが、採用をしている場合には資格が必要です。 そうでない図書館の多くは、一般行政職採用をした職員を図書館に配属します。その際に、自治体によっては有資格者を配属しますし、別の自治体では資格が無くても配属されることもあります。そして何年かしたら、また別の部署に回っていくのです。(自治体によって図書館にいられる年数にも差があります。) また、指定管理や業務委託になっている図書館だとそこで働いているのは公務員ではありません。例え、地方公務員試験に受かったとしてもその図書館で働くことはありません。もちろん受託企業側に就職すれば働ける可能性はありますが、非正規雇用が大半です。しかも、自治体と企業の契約が切れれば、それまでです。 もし、確実な情報が欲しいのであれば、その自治体の採用担当部署に問い合わせる事です。 図書館の職員と顔なじみなら、過去の採用形態のことを教えてくれるかも知れません。
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る